青森県が定める「あおもり防災ウィーク」で、児童が防災への意識を高めました。青森市の小学校では、児童たちが火災が起きた時の対応や地震の揺れを体験しました。
青森市の高田小学校では、防災に関する様々な体験を行うイベント「サバイバルキッズ」が行われました。
13日は全校児童が参加し、初めに消防署の職員から消火器の正しい使い方を教わりました。
青森消防本部の管内では、今年度は9月下旬までに79件の火災が発生し、すでに昨年度一年間と同じ数に達しています。
児童たちは、消火作業や火災が発生した時の煙が充満していく様子を体験し、防火意識を高めていました。
このほかにも、13日は震度7までの地震の揺れが体験できるコーナーも設けられ、児童たちは万が一の事態への対応を学んでいました。
児童は
「怖かったので、しっかりとどこから逃げるとか、家の人と対策をしたいと思いました」
「火災報知器を点検したいと思いました」
あおもり防災ウィークの一環として、今週金曜日15日午前9時から県内各地で一斉に防災訓練を行われ、各自治体や事業所が災害への対応を見直す予定です。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。