中国で「南京事件」の追悼式典が行われる来月13日、北京の日本人学校や上海の日本人学校高等部も登校を取りやめることがわかりました。
「南京事件」は、日中戦争時の1937年に南京が陥落した際、旧日本軍が大勢の捕虜や市民を殺害したとされるもので、中国は、2014年、旧日本軍が南京を陥落させた12月13日を「国家追悼日」に格上げし、式典を行っています。
式典の日、上海市の日本人学校の小学部と中学部は登校を取りやめてオンライン授業にするほか、広東省・深セン市や広州市の日本人学校は休校を予定していますが、新たに北京の日本人学校や上海日本人学校の高等部も登校を取りやめ、授業をオンラインで行うことがわかりました。
日本人学校をめぐっては、6月に江蘇省・蘇州市で送迎バスを待っていた日本人親子が襲われ負傷したほか、9月には深セン市で登校中の男子児童が襲われ死亡していて、式典の日に反日感情が高まることを懸念したものとみられます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。