崩落から2週間。
出雲市日御碕地区へと続く道路の復旧は、いまだ目途が立たないままです。
住民が日常生活を取り戻すためには、一刻も早い道路の復旧が望まれます。

出雲市 飯塚俊之 市長
「日御碕地区の皆様には、車の往来ができない状況が続いているが、県とともにまずは、車で往来ができる環境を1日も早く整えるように取り組む」

24日、会見でこう述べた出雲市の飯塚市長。
今月9日からの大雨で、崩落した日御碕へと続く県道29号。現在、日御碕地区へは、徒歩でのみ、私有地を通る迂回路を使って通行できる状態となっています。

島根県は23日、この迂回路が通る地権者の協力のもと、畑などの敷地に鉄板を敷き、緊急車両に限定し、通行可能にする方針を発表しました。

出雲市が指定する救急車や燃料運搬の車両のみ、今月末を目途に、通行できるようにするということで、一般車両が通れる仮設迂回路の整備については、いまだ、目途が立っていません。

一方で、飯塚市長は25日から、島根県石油協同組合などの協力のもと、市の職員らが携行缶を運び、住民にガソリンの給油販売を実施すると発表しました。

出雲市 飯塚俊之 市長
「車の往来が片側でも実現すれば、地域の皆さん方にとって、格段に普通の生活に近い状態が戻ってくるわけで、ガソリンにしても、食べ物とか身の回りの生活必需品を買ったりとか。やっぱりそこが、"一丁目一番地"、早急に対処すべきことだと思っている」

観光業に携わる住人も多い日御碕地区。一般車両の通行の目途が立たない中、特に、観光面では、具体的な支援策が見いだせない状況となっています。道路の復旧こそが、住人の日常生活の回復につながります。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。