スマートフォンに装着することで目の表面の傷や炎症などを確認できる医療機器「スマートアイカメラ」の実証実験が山梨県立盲学校で行われました。

スマートアイカメラはスマートフォンのカメラに取り付ける小型の医療機器で、目の表面や水晶体などに光を当て拡大して撮影する医療用の顕微鏡と同等の診察が可能となります。

開発は東京・港区にあるベンチャー企業が手がけ、24日は甲府市の県立盲学校で眼科検診の導入へ向けた実証実験が行われました。

会場では眼科の医師がスマートアイカメラを使って児童や生徒の角膜や結膜などの様子を診察し、傷や炎症がないかを確認していました。

撮影した画像は専用のアプリに記録され、遠隔診療などにも活用できるということです。

田辺眼科 田辺直彦院長:
「眼科になりたての医師や眼科のいない施設の人が今の状態が正常なのか分からない時に(専門医などに)すぐアクセスできることが一番だと思う」

山梨県などは今年9月まで企業や高齢者施設でも実証実験を行い実用化を目指します。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。