長野県富士見町で消防ホースの格納箱から金属製の部品29本がなくなっているのがわかりました。
盗まれたものとみられています。

盗まれたと見られるのは消防ホースの先端につける「管鎗(かんそう)」という部品です。

町の職員に被害にあった場所を案内してもらいました。

富士見町消防課 原一岳課長:
「消火栓ボックスの中に入っているこちらが管鎗というものです。これは新しく入れたものですが、消火栓にホースを接続して火災現場にホースをのばします。ホースの先端に管鎗をつけてここから放水します」

富士見町によりますと4月24日、別荘地の管理人が、格納箱の盗難防止用のシールが剥がれていることに気付きました。

連絡を受けた町が、町内のおよそ1300か所の格納箱を調べたところ、別荘地で21本、そのほかの場所で8本がなくなっていたということです。

現在の「管鎗」はアルミ製ですが、なくなったのは古いタイプの「真ちゅう製」と見られています。

富士見町消防課 原一岳課長:
「火災が起きた場合、初動の消火活動には消火栓が必要。非常に大事なものなので、こういうのがなくなると大きな支障が出るので盗んでほしくない」

町は被害にあった格納箱に新しい管鎗を再配備していて、警察に被害届を出すか検討しています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。