本来いるはずのない “特定外来生物” のアリゲーターガーらしき魚が捕獲されました。富山県の工事現場の水たまりで見つかって一夜明け、県自然保護課や地元の関係者が見守るなか21日午後、捕獲されました。

捕獲された謎の大型魚…アリゲーターガーとみられる魚

富山県富山市内の工事現場で20日、ワニのような口をもつ大型の魚が見つかりました。

一夜明けて21日午後2時、富山県自然保護課や水族館関係者、地元の人や報道陣が集まるなか、捕獲作業が始まりました。

“謎の大型魚”が見つかった工事現場(富山市内)

工事現場の水たまりは重機などで狭く区切られ、午後2時、捕獲担当の職員が水たまりに入り網を入れると、ほどなく謎の魚が姿を現しました。

体長は約1メートルほど、大きなワニのような口先とヒレに斑点がついているように見えます。

これまでの目撃情報では、水の中をゆっくりと泳いでいたといいます。

水族館関係者によりますと “謎の大型魚”は、北アメリカ原産の淡水魚、アリゲーターガーの可能性が高いということです。

アリゲーターガーは、ガー目ガー科に分類される古代魚で、かつては観賞魚としてペットショップなどで販売もされていたということです。

水たまりでは、このほかにも北米原産とみられる外来魚が捕獲されました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。