鹿児島市の友好都市、中国・長沙市にある「砂子塘小学校」の児童が17日、鹿児島市の明和小学校の児童たちと交流しました。両校の児童が直接、交流するのは41年ぶりのことです。
明和小学校の全校児童377人が拍手で出迎えるのは、鹿児島市が友好都市を結ぶ、中国の長沙市にある「砂子塘小学校」の3年生から6年生の児童32人です。
砂子塘小学校の児童が直接、明和小学校に足を運んだのは1983年以来。
交流が再開したきっかけは、2023年、砂子塘小学校の学校創立60周年の式典に、明和小からお祝いのビデオメッセージを送ったことでした。
実に41年ぶりとなる交流の場では、まず各小学校の児童の代表があいさつし、それぞれの校歌も披露しました。
セレモニーのあとは「砂子塘小学校」の児童と明和小の6年生との交流会です。
積極的に会話を試みる児童の姿がー
明和小学校の児童
「ハロ~!」
砂子塘小学校の児童
「(手を振りながら)ハロー!」
一人一人自己紹介をし、明和小学校の児童はタブレットを使いながら、鹿児島のことも説明しました。
すると、「砂子塘小学校」の児童からプレゼントがー
「ありがとう!」
「めっちゃかわいい」
「パンダがとってもかわいくてうれしかったです」
Q.言葉は分かりましたか?
児童
「少し難しいけど分かるところは分かるかな」
Q.明和小学校との交流会はどうでした?
砂子塘小学校の児童
「みんなとても活発で温かく迎え入れて、友達になれて幸せです」
41年ぶりの両校の交流。
お互い言葉の壁はあるものの「お友達になりたい」という、それぞれの思いは伝わっているようでした。
「砂子塘小学校」のみなさんは18日、鹿児島を離れるということです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。