14日、イラン革命防衛隊によるイスラエル攻撃開始後、イランの首都テヘランでは人々が街頭で祝った(WANA・ロイター)

【ワシントン=渡辺浩生】先進7カ国(G7)は14日、オンライン形式で首脳会議を開催し、イランのイスラエルに対する前例のない直接攻撃を「最も強い言葉で明確に非難する」とする声明を発表した。米政府高官によると、イランへの制裁が検討され、複数の国の首脳がイラン革命防衛隊を「テロ組織」に指定する可能性に言及した。

首脳声明は、イスラエルへの「完全な連帯と支持」を表明。イランの行動は「地域において制御不能な緊張を高める危険がある」と警告し、事態の安定化とさらなるエスカレーション回避に向けて協力を続けると強調した。

声明はまた、イランと傘下の武装勢力に対して攻撃の停止を要求したうえで、さらなる措置を講じる用意があると警告した。

米政府高官は14日の電話会見で、イランが使用した300発以上の武器の内訳に触れた。少なくとも中距離弾道ミサイル100発、巡航ミサイル30発、無人機150機が発射されたと指摘した。東地中海に展開する米海軍の駆逐艦2隻が弾道ミサイル4~6発を、米陸軍の地対空ミサイル「パトリオット」が1発をそれぞれ破壊し、米軍機も多数の無人機を撃ち落としたと説明した。

攻撃目標などに関しイランから事前通告はなかったとして、「破壊や人的被害をもたらすことを明確に意図していた」と批判。一方で米国の狙いは緊張沈静化にあると強調し、「イスラエルは次の対応を慎重に熟慮する必要がある」と自制を促した。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。