1万円札と100ドル紙幣=ゲッティ

 23日のニューヨーク外国為替市場で円相場が対ドルで下落し、一時1ドル=157円台をつけた。米経済の堅調ぶりを示す経済指標が発表され、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの観測が広がった。この流れを受けて、24日午前の東京市場では1ドル=157円近辺で取引された。

 円相場が157円台の安値をつけたのは、日本政府・日銀が円買い・ドル売り介入をしたとみられる1日以来約3週間ぶり。

 23日に発表された5月の購買担当者景気指数(PMI)が市場予想を上回り、FRBの早期利下げ観測が後退。高金利のドルを買って低金利の円を売る動きが活発化した。

 円相場は4月29日に約34年ぶりとなる1ドル=160円台まで下落した。同日、為替介入と見られる動きがあり、円相場は急伸した。その後、円相場は157円台で推移していた5月1日にも急伸し、為替介入が実施されたとみられている。

 イエレン米財務長官は23日の記者会見で「介入はまれであるべきだ」との従来の認識を改めて示した。【ワシントン大久保渉】

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。