京都大病院は2日、血糖値を下げるホルモンであるインスリンが分泌されなくなる1型糖尿病の治療を目指し、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作製した「膵島細胞」というインスリンを出す細胞を重症患者に移植する臨床試験(治験)を、来年1月から実施すると明らかにした。  今回の治験は、複数ある段階のうち1段階目で、治療の安全性を確かめることが目的。20歳以上65歳未満で、5年以上前に1型糖尿病と診断されるなどした患者3人を対象とする。  1例目の手術は来年2月を予定。全身麻酔をして手術し、腹部の皮下に膵島細胞をシート状にしたものを移植する。手術後は5年間にわたり様子を観察する。


鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。