日本のすぐ南の低圧部が再び熱低へ 沖縄方面へ進む見込み
![](/uploads/images/20240908/c273e26236a99d94af.jpg)
![](/uploads/images/20240908/908aed29b48adbe9c3.jpg)
現在、日本の南の海上には2つの低圧部があります。一つは日本のすぐ南の海上に、もう一つは日本のはるか南東の海上にある低圧部です。
![](/uploads/images/20240908/b43644a0e0f4f56fdf.jpg)
![](/uploads/images/20240908/187ae90e17dfb7e634.jpg)
9日(月)以降、この2つの低圧部は熱帯低気圧へと変わる予想です。現在よりも低気圧性の循環が多少明瞭になるのかもしれません。このうち日本のすぐ南の熱帯低気圧は6日(金)朝の時点では熱帯低気圧だったものの、その後低圧部になっていたので、再び熱帯低気圧に戻る見込みです。
10日(火)あたりに沖縄方面へと進む予想ですが、気象庁の週間予報支援図をみると、その後もさほど発達することはなく不明瞭となるようです。
日本のはるか南にも熱帯低気圧発生へ 台風として日本周辺に北上予想も
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/680mw/img_6b5d5792be49034648f258366f89e0a9171613.jpg)
現在、日本のはるか南にある雲のまとまりについて低圧部となっていますが、9日(月)以降の予想天気図では熱帯低気圧となっています。
この雲域について海外予報機関では熱帯じょう乱(熱帯低気圧または台風)に発達させて北上させる予想も出ています。
アメリカ海軍も監視対象 発達させながら日本周辺へ北上予想も
アメリカ軍合同台風警報センター(JTWC)
![](/uploads/images/20240908/4147c91d8b8e9dc40a.jpg)
アメリカ・ハワイにあるアメリカ軍の合同台風警報センター(JTWC)の情報です。ここでは監視すべき対象となりうる熱帯低気圧についての情報や台風となった場合の警戒情報などが表示されます。
8日(日)夜の時点で、日本のはるか南の海上の雲域について「95W」と表示されオレンジ色の丸で囲まれています。日本のすぐ南の低圧部についても「94W」として黄色い丸で囲まれています。この2つの低圧部については雲域がJTWCの監視対象となっていることを意味しています。
JTWCでは定めた基準以上に発達する雲のまとまりができると、LOW(黄)→MEDIUM(オレンジ)→HIGH(赤)へとレベル分けして情報を発表します。赤色になると台風の発生時期に近づいた目安となります。それぞれの意味は以下の通りです。
LOW(黄):監視対象ではあるが、今後24時間以内に基準以上の熱帯低気圧に発達する可能性は低い
MEDIUM(オレンジ):今後24時間以内に基準以上の熱帯低気圧に発達する可能性も高まっているが、発達するには24時間以上かかる見込み
HIGH(赤):今後24時間以内に基準以上の熱帯低気圧に発達する見込み
アメリカ海洋大気庁(NOAA)
![](/uploads/images/20240908/6911d37fc6803f4fce.jpg)
![](/uploads/images/20240908/78d6a23f121673d2af.jpg)
アメリカ海洋大気庁が240時間先まで計算しているアンサンブル予想のうち、9月15日(日)9時の予想結果の一覧です。予想結果のうち一部のメンバーが「95W」を発達させて日本のすぐ南の海上または沖縄周辺の海域へと北上させているデータがあります。
ヨーロッパモデルも 沖縄の南へ北上させる可能性も
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/680mw/img_2711eb8fe4aae0fcfeb7df54b1e6b8a4156837.jpg)
ヨーロッパ中期予報センターでは、ある予想時刻の48時間以内に、その場所から300キロ以内に熱帯低気圧が通過する可能性を確率で公表しています。その結果をみていくと、11日(水)の予想では日本のはるか南の海上で熱帯低気圧が発生する確率が高まってきている海域が現れています。
![](/uploads/images/20240908/e4c0cfc1269ca20083.jpg)
![](/uploads/images/20240908/8db8ab32000c9dea25.jpg)
![](/uploads/images/20240908/02606d1b2083e719a4.jpg)
![](/uploads/images/20240908/86cfd56219d851023e.jpg)
9月15日(日)にかけての予想を見ると、確率の高いエリアが北西方向へと移動していくのがわかります。台風または熱帯低気圧とみられる熱帯じょう乱が沖縄方面へ向かって北上する可能性があることが示されています。
![](/uploads/images/20240908/c2c70e869ee00a2f41.jpg)
![](/uploads/images/20240908/8c9f9f2dad862bc7ab.jpg)
![](/uploads/images/20240908/42f71cef9c8acfd130.jpg)
9月15日(土)9時のアンサンブル予想のメンバーです。予想の一部で熱帯じょう乱が沖縄周辺海域に北上させているものが見られます。
※最終的には気象庁から発表される熱帯低気圧や台風に関する情報を参考にしてください。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。