〈全国高校野球選手権 準決勝 京都国際3-2青森山田 21日 阪神甲子園球場〉

主将・橋場に打席が回ってきた。1点を追う9回2死。「あまり何も考えないで打席に向かいました」。考えない、考えられない。目の前の投手に集中していた。カウント2ー2からの6球目を振りぬいた。打球は二塁手の正面。アウトになるとわかっても、一塁に飛び込んだ。ユニフォームを泥だらけにして最後の夏が終わった。

“最強世代”だった。

青森山田中3年時には主将としてリトルシニア日本選手権で優勝を飾った。そして3年後のこの夏、日本一を経験したメンバーとともに、高校世代の頂点を目指した。

「苦しい時期もありましたし、それでも甲子園で日本一をとりたくてやってきたので、高校3年間、山田での6年間にやってきたことに悔いはないです」。

新チーム結成後、昨年秋の東北大会で優勝。今春の選抜は8強に進んだ。主将として全国制覇を期待されてきた世代の重圧を背負い続けた。

グラウンドに立てば扇の要としてエースの関と櫻田、そして2年生右腕の下山を巧みにリードした。初戦の長野日大戦では強肩で2度に渡り盗塁を阻止した。

準決勝の先発マウンドに上がった下山はいう。「頼れる3年生がいたりそういう人たちが守ってくれたおかげ」。グラウンド内外問わず、その存在感の大きさでチームをまとめあげた。

春のセンバツ、選手宣誓を務めた橋場は元日の能登半島地震に触れた上で、こう言葉を紡いだ。

「私たちにできることは目の前の白球をがむしゃらに追い続けること、そして全力で野球を楽しむことです」。

全国制覇の夢がついえた試合後、橋場は言った。

「野球をしてる上でこれまで憧れてきた場所でもあるのでここに戻ってこれないのはすごく悲しいですけれど、楽しかったなと思います」。

最後までがむしゃらに白球を追って甲子園を駆け抜けた。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。