8月6日の広島原爆の日には、ことしも平和記念式典で原爆死没者名簿が納められました。この名簿の記帳を40年近く続けている被爆者がいます。これまでに記した名前は、およそ10万人。書き続ける思いを取材しました。

◇  ◇  ◇

(平和記念式典 会場アナウンス)
「広島市原爆死没者名簿、奉納」

平和記念式典で毎年、奉納される「原爆死没者名簿」。亡くなった被爆者の名前が記されています。

名簿に記されているのは79年前の原爆投下の当日や、それ以降に亡くなった被爆者の名前。新たなページには、去年の「原爆の日」からの1年間に死亡が確認された約5000人の被爆者の名前や年齢を書き加えていきます。

記帳する2人は、広島市の元職員。共に被爆者です。

35回目の記帳 池亀和子さん(82)
「これが供養と思って一生懸命書いています」

ことしで35回目の記帳となる82歳の池亀和子さん。これまで約10万人の被爆者の名前を記帳してきました。

1人1人の被爆体験に思いを巡らせながら、名簿に向かいます。

35回目の記帳 池亀和子さん(82)
「多い時は1年間に3000ぐらい書きましたよ。母はとにかく書き出しの1番最初に書かせてもらった。その年の1番最初に」

両親や、友人たちの名前も記してきました。

記帳開始(ことし6月)

池亀さんの孫 河津友梓朗さん(31)
「誰にでもできることではないですし、またそれを続けていくのもなかなかできるものではないのかなと。集中力も気力も体力も使うことでしょうから。それはやはりすごいなと素直にそう思いますね」

原爆慰霊碑は、被爆から7年後に完成しました。
もともとは被爆者の「遺骨」を納める案もありましたが、「遺骨」に代わって奉納されたのが、死没者名簿でした。

奉納された死没者名簿に合掌する遺族(1952年8月・広島市提供)

記帳は代々、被爆者の広島市職員が受け持ってきました。

戦後、市の職員となった池亀さん。初めて記帳を担当したのは、43歳のときです。習字が得意だったことから上司に勧められたといいます。

1990年7月 池亀さん(当時48)
「ただただ、冥福を祈る気持ちです」

原爆が投下された当時、池亀さんは3歳でした。爆心地から約2キロの西区観音にある建物の中で被爆しました。顔と頭にガラスが刺さりましたが家族全員、命は助かりました。

池亀和子さん
「ガラス越しに外を眺めてたら、桑畑からパーっと火の手が上がったのよく覚えてますよ。母がもう必死になって家の前でおらんだり(叫んだり)してたのも覚えています。『和子ー!和子ー!』と」

被爆の瞬間は鮮明に覚えていますが、それ以外のはあいまいです。

記帳は、3歳で被爆した自分にできる「供養」だと話します。

池亀和子さん
「私も被爆者でありながら、伝達することも何もできないし、まだ私3歳だったから全部は知っているわけじゃないし。だから私にできることはこれぐらいかなと思って」

名簿は年に1度、湿気を取り除くための「風通し」が行われます。重さ300キロの石の蓋を開け、120冊を超える全ての名簿を取り出します。

広島市はことし初めて、地下の様子を公開しました。狭い石室の中には28個の「奉安箱」が並び、名簿が大切に保管されています。

82歳の池亀さん。ことしは予想外の出来事が起きました。胃がんが見つかり手術を終えてしばらくすると、今度は体調を崩して1か月あまり入院しました。

書きかけの名簿は家族に届けてもらい、病室に持ち込みました。退院した日は、自宅に着いてすぐに記帳を始めたといいます。

池亀和子さん
「やっぱり気が焦りますよね。入院の日にちがだんだんだんだん長くなるので。先生に『帰らせてもらえないんですか』と言ったら『そうね、大役があるんよね』と…」

式典前日の8月5日、池亀さんはことし記帳する名前を全て書き上げました。

新たに追加した名前はあわせて5079人。亡くなった被爆者の累計は34万人を超えました。名簿には、池亀さんの平和への祈りも込められています。

式典前日の8月5日 名簿を書き上げる池亀さん

35回目の記帳を終えた池亀和子さん(82)
「安心いたしました。私は原爆に対していろんなことはできないし。ああこれでやっとことしも済んだのだという気持ちです」

34万人の名前が、原爆被害の大きさを物語る死没者名簿。

名簿を通して平和の大切さを感じてほしい。当時3歳だった被爆者の願いです。

◇  ◇  ◇

青山高治アナウンサー
池亀さんが丁寧に書かれる一文字一文字が供養であり、これまでに記された10万人一人一人のお名前が被爆者の多さ、原爆の恐ろしさを伝えてくれています。

中根夕希アナウンサー
そして約5000人という数字。1年間でこれだけ多くの被爆者の方が亡くなられていると改めて痛感させられます。池亀さん、体調を崩したのですが、これまで35回関わった責任感もあり、入院中も記帳を続けたそうです。一字一字、丁寧に誠心誠意、書いてきたということです。

◇  ◇  ◇

※池亀和子さんは2024年8月16日、胃がんのため亡くなりました。82歳でした。家族によりますと6日の平和記念式典は、自宅でテレビを見ながら名簿が奉納されたことを見届けたということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。