ハワイのホノルルで現地の若者たちと交流する高校生や被爆者などが、広島市の松井市長に出発の挨拶をしました。

ホノルルを訪れるのは、県内の高校生や被爆者など7人です。

去年、平和公園と、パールハーバー国立記念公園が姉妹公園協定を結んだことから、現地で文化や歴史を学ぶため広島市が派遣団を公募で選びました。

松井市長は、「互いを理解するきっかけを作って下さい」と話しました。

広島大学1年・出野日葵さん
「広島に生まれ育つ若者として、向こうの方々と交流してお互いの理解を深めていきたい」


広島叡智学園高校3年・岡田彩花さん
「私たちのような若者に何ができるのか考える役割があると思う」

被爆者の2人も現地で被爆体験を証言します。

被爆者 才木幹夫さん(92)
「被爆のありのままをお伝えしたい。新しい世界を築いていくことを願ってお話をしたいと思います」


被爆者 八幡照子さん(87)
「憎しみや悲しみを超えて私たちはこれから手を携えて平和な世界を築きましょうという思い」

一行は17日から22日までホノルルを訪れ、旧日本軍の真珠湾攻撃による被害者遺族や若者たちと意見交換などを行います。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。