大型の台風3号 フィリピンの東海上を北上へ 今後非常に強い勢力へ

20日午後、フィリピンの東海上で発生した台風第3号は、21日午後9時にはフィリピンの東海上にあってほとんど停滞しています。強風域が広いため「大型」の台風となっています。

また21日正午には南シナ海にあった熱帯低気圧が台風4号となりました。こちらは日本に直接的な影響はない見込みです。

気象庁

台風3号は、このあと発達しながらフィリピンの東の海上を北上する見込みです。来週半ばには沖縄の南の海上に達しって発達し、暴風域を伴った強い台風となる予想です。24日(水)から25日(木)にかけては非常に強い勢力で先島諸島付近を通過する可能性も出ています。

【画像で詳しく確認】今週沖縄方面を直撃のおそれ 27日にかけて雨・暴風シミュレーション

アメリカ海軍

アメリカ海軍も台風3号、台風4号についての進路予想を発表しています。このうち台風3号に関する進路予想は、気象庁と同じような傾向となっています。風速予想をみると沖縄の南海上で急速に発達する予想です。

ちなみにアメリカ海軍の最大風速はノット表示です(1ノット=約0.514m/s)。ただアメリカ海軍と気象庁では最大風速の定義が異なるため、気象庁の最大風速と単純に比べることはできません。(アメリカ海軍(1分平均風速)の方が、気象庁(10分平均風速)よりも大きな値となります)

アメリカ海洋大気庁

気象庁の進路予想で示される予報円は「その時刻に台風の中心が入る確率が70%」であることを意味しています。予報円の大きさは進路予想のブレ幅を表しています。

台風の進路予報は「アンサンブル予報」という手法で行います。数値予報の計算に使う最初の値をわずかに変えたものを複数計算して、その平均やばらつきの程度といった統計的な情報を用いて進路を確率的に予想するものです。

アメリカ海洋大気庁のアンサンブル予想の結果では、このあと台風は北上する予想ですが、その進路コースの幅は西は台湾北面から東は南西諸島方面までブレ幅はまだ大きな状況です。ただ来週にかけて東シナ海へと北上する可能性はありそうです。

【画像で詳しく確認】今週沖縄方面を直撃のおそれ 27日にかけて雨・暴風シミュレーション

ヨーロッパ中期予報センター

ヨーロッパ中期予報センターの進路予想も大まかな傾向はアメリカ海洋大気庁と同じような傾向を示しています。北上して先島諸島付近へと進んでくるデータが多くなっています。

気象庁、アメリカ、ヨーロッパのいずれの予想も、台風3号は来週半ばごろにかけて先島諸島方面へ進むことを示唆する予想がデータが多くなっています。まだ予報にはブレ幅はあるものの、何かしら影響を受ける可能性が出ていますので最新の台風情報にご注意ください。

【画像で詳しく確認】今週沖縄方面を直撃のおそれ 27日にかけて雨・暴風シミュレーション

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。