「東海道・山陽新幹線」記念すべき2024年度 50年前に何があった?

来年3月10日で、東海道・山陽新幹線は「東京-博多全通50年」を迎えます。

RSK山陽放送(1953年創業)は71年に渡る放送の歴史の中で、新幹線に関わる数多くの貴重動画を保存していて、「RSKイブニングニュース・YouTubeチャンネル」では、再生リスト「新幹線・貴重映像大集合」にてそのうち38本の動画を公開しています。

RSK山陽放送では、38回シリーズ(予定)で、その内容を画像を交えてインターネット記事として紹介していきます。

8回目は「100系が45キロもスピードアップ?!」です。

1990年2月9日 この日の100系は一味違った!

時は1990年、ドイツが東西統一を果たした年の2月9日。午後10時前に新下関駅のホームに滑り込んできた100系は、何だか妙な違和感がありました。

正面の「鼻の上」に書かれているのは「We try 275(ツーセブンファイブ)」という文字。【第6回】の記事のように、0系ならば鼻ごと取り替えて宣伝が出来ますが、100系はそうはいかなかったんでしょうね。

【画像①】時は平成2年 フォントが今っぽくない!

ところで「We try 275」って何かね?実はこれ、普段運行に使っている「16両編成の100系」を使って、275km/hに挑戦しようというのです。前年に230キロ運転を始めた100系、大胆にも時速45キロものスピードアップです。

区間は、地方局の1990年当時のテロップ技術の粋を集めた【画像②】の通り。間にある新山口駅は、当時は「小郡(おごおり)」駅でした、懐かしい!

【画像②】この区間の「新山口駅」は当時は「小郡駅」でした

この106kmの区間で100系新幹線は、人々が眠るころ~俺は走り続けるゥゥ 、という訳です(Oh Oh いいことだよね)。

今回の車両は、【第7回】でもご紹介した2階建て車両4両の「グランドひかり」。その2階と1階の間の青色の帯にも、鮮やかすぎる山吹色で「We try 275」の文字です【画像③】。サンライトイエローでオーバードライブです。

【画像③】

更なるスピードアップへ 速度メーターの数字がどんどん上がる!

映像は、ここからはひたすら運転席の様子です。今回も克明に、カメラはスピードアップの模様を捉えていました。

【画像④】には、運転室に運転士を含む、JR西日本の乗務員の方が3人。ここにカメラマンと記者がお邪魔していたとしたら、それはもうギュウギュウたることこの上なしです。

【画像④】

午後10時08分、新下関駅を出発した「グランドひかり」は、しばらくすると営業速度の230km/hに到達します。そこから更にスピードを上げ。。。やれんのか?275キロ。

そして「電車でGO!」でも見たことがあるメーターの数字が、ぐんぐん上がっていきます。来たぞ、272キロ!【画像⑤】

【画像⑤】

車両の揺れは?騒音は??1990年当時の、おそらく最先端技術の粋を集めた測定器を使って、データを集積していきます。

研究室のような車内【画像⑥】。普段使っているシートにはビニールがかけられ、カーディーラーで販売中の新車のようにも見えます。。。見えないか。

【画像⑥】

そして運転席のメーターは、1キロ上がって273キロに【画像⑦】。さらに1キロずつ刻んでいって、ついに275キロに到達しました!【画像⑨】

ちなみに、この時のカメラは捉えていませんでしたが、京都鉄道博物館に問い合わせたところ(ご協力ありがとうございました)このあと翌日の午前6時12分過ぎに小郡駅(現在の新山口駅)付近で、営業用車両としては当時日本最速となる277.2 km/hを記録したとのことです。

【画像⑦】
【画像⑧】
【画像⑨】

やった!やったぞ275キロ超え!

ただ残念なことに、このテスト運転では、時速255キロを超えたあたりで騒音が急激に増加。時速275キロでの騒音が環境基準をクリアできなかったそうです。

このため100系新幹線は、営業運転で275キロまで出すことはなく、その後も時速230キロで運転を続けたということです。

【画像⑩】

利用客獲得へ、飛行機との激しい競争が続いていた新幹線・新大阪~博多間。めざす「新大阪~博多・2時間半(20分短縮)」は、次の「300系」誕生までお預けとなりました。

【画像⑪】

さぁ、次回はいよいよ300系が登場か!?と思いきや、「山陽新幹線開業20年、もたらしたものは何だった?」という大特集が控えていました。。。今から30年近く前になりますね。7月27日配信予定です。

【1回目】「君は新幹線「951形」を知っているか?「0系」でも「100系」でもない2両編成の超貴重画像を発掘」
【2回目】「新幹線『0系』ビュッフェにあった『速度計』覚えてる?そして急行電車『153系』など貴重な画像も」
【3回目】「君は『特急はと』を見たことがあるか?新幹線博多開業で姿を消した『ボンネット型485系・はと』最後の雄姿」
【4回目】「新幹線100系『2階建て』『ロングノーズ』衝撃のデビュー『2階建て車両1階 めちゃめちゃ小さな窓』の正体は?」
【5回目】「新幹線100系『最高時速230キロ化』へ走行試験(1988年)キャスターが試乗会で同乗したら『時速231㎞出てた!』」
【6回目】「『青鼻』の0系新幹線が現れた なぜ青い?その正体は...そもそも『新幹線の鼻』の中には何があるの?」
【7回目】「君は新幹線100系『グランドひかり』を覚えているか 2階建て車両が4両に!」

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。