普段、車を運転していてると、この道路を進む場合、ウインカーを出す必要があるのかどうか、判断に迷うときがあります。そんなケースで、右カーブの道路上に、直進や左折もできる十字路交差点が現れる場合のウインカーの出し方は、どうなるのでしょうか?取材しました。

右カーブ道路と直進道路「真っすぐ進む」場合のウインカーは?

まずは、仙台市宮城野区の榴岡公園近くの国道45号線です。

右にカーブしていますが、まっすぐ進むこともできます。走行する車を見ると、ウインカーの出し方は、左に出す車がいるかと思えば、何も出さない車もいたりと様々です。

一般にこういった道路はどう走行するのが正しいのでしょうか?

警察に話を聞きました。すると…。

県警交通企画課交通事故総合分析室 鹿間敬志室長:
「中央線が右に直角に曲がっている道路が優先道路になるので、真っすぐ行く方向は、交差道路に優先道路から左の方向に進むことになるので、左折の合図が必要になる」

ポイントは、本線がどちらかということです。この道路は、右にカーブの道路にセンターラインが引かれているためカーブしている道路が本線と分かります。したがって、まっすぐ進む場合は本線からはずれることを知らせるために左にウインカーを出す必要があります。

この道路に関係し、視聴者からさらなる疑問が寄せられました。

右カーブに十字路?ウインカーは…

仙台市に住む武田哲生さん(67)です。疑問の道路に案内してもらうと、最初に紹介した道路と同じようにセンターラインの引いてある道路が右にカーブしていますが…。

武田哲生さん:
「右カーブで右に曲がる車があり、まっすぐ進む車もある。また左に行く車があり三つの(方向の)ウインカーのつけ方が悩ましい」

この右カーブ道路、まっすぐ進む道の他に左に進める道があり、形状としては十字路のようになっています。そのため、まっすぐ進む車の多くはウインカーを出さずに走行しています。

武田哲生さん:
「真っすぐ行く場合はウインカーを出さない車が多い。ウインカーの出し方が分からなくなる、三方向なので」

この道路を整理すると、センターラインが右にカーブしているので、左ウインカーを出してまっすぐ進めば良いように思えますが、左折もできるので、ややこしくなっています。

このような道路の正しいウインカーの出し方は?宮城県警の担当者に聞きました。

考え方は、やはり「どちらが本線か」

県警の交通企画課鹿間敬志室長によりますと、「考え方は、最初に紹介した国道45号線のような道路と同じで、まっすぐ進む場合も、左に進む場合も本線からはずれることを示すために、左にウインカーを出すのが正しい」ということです。

判断の仕方は、同じようにセンターラインの有無になります。

センターラインの引かれ方から本線を判断し、本線から外れる場合はその方向にウインカーを出す。そして、本線を走っているならばたとえカーブしていてもウインカーは出さないということになります。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。