「東海道・山陽新幹線」記念すべき2024年度 50年前に何があった?
来年3月10日で、東海道・山陽新幹線は「東京-博多全通50年」を迎えます。
RSK山陽放送(1953年創業)は71年に渡る放送の歴史の中で、新幹線に関わる数多くの貴重動画を保存していて、「RSKイブニングニュース・YouTubeチャンネル」では、再生リスト「新幹線・貴重映像大集合」にてそのうち38本の動画を公開しています。
RSK山陽放送では、38回シリーズ(予定)で、その内容を画像を交えてインターネット記事として紹介していきます。
25回目は「新幹線700系デビュー!」です。
「700系」デビュー!今から25年前のお話です
JR瀬戸大橋線をまたぐ、岡山駅手前のカーブに差し掛かってきたのは、この日デビューの「700系のぞみ号」です。真っ白な塗装の堂々たる16両編成は、今はもう見られません【画像①】。
その新型新幹線「700系」を、今か今かと待ちわびる鉄道ファンの子どもたちが、岡山駅のホームに集結しました【画像②】。当時皆さんが小中学生だとしたならば、今は40歳前後…月日の流れを感じますね。
ちなみに東海道・山陽新幹線における「新型」登場は何年ぶりかな、と調べてみたところ...
・「500系」デビュー 1997年(2年前【画像③】)
・「300系」デビュー 1992年(5年前【画像④】)
と、お久しぶりでもなんでもありませんでした。次々に新型新幹線が登場するという、1990年代はデビューラッシュだったんですね。
当時は「0系」「100系」も現役でした 懐かしの画像も
一時期にこれだけの新幹線がデビューしたのは、このとき初代「0系」がデビュー35年と入れ替えの時期&スピードアップの必要性が高まっていたからなんでしょうね。
結果、この時期の東海道・山陽新幹線は、0系【画像⑤】100系【画像⑥】300系・500系・700系と実にバラエティ豊かな車種で賑わっていました。
「カモノハシ」700系の最大の魅力は?
そしてこの日(1999年3月13日)は700系時代の幕開けです。JR岡山駅の新幹線ホームでも、テープカットが行われました。シドニー五輪女子マラソン代表の山口衛里さん(現・天満屋女子陸上部監督)の姿もありました【画像⑦】。
この700系の特長は、何と言っても「乗り心地の良さ」です。
最高時速は、先行してデビューした500系の300キロよりも遅い285キロではあるものの、「セミアクティブサスペンションシステム」という、動力源を用いずに外部の振動エネルギーを利用して車両の振動を制御する装置を導入した台車を使ったり、車体間を結ぶ「ダンパ」を採用することで、揺れが大幅に改善されました。
そしてこのデザイン!このアングル【画像⑨】から撮影すると、カモノハシ感がエグいです。
この形状も、
「空気抵抗の減少」
「トンネル進入時微気圧対策」
「先頭車両が最後尾になった時も空気の流れによって車両の揺れが発生しない」
ことを配慮した結果の、まさに「機能美」の結集とも言えるのかもしれません。
さぁ、そのデビューほやほやの700系が、東京に向かって旅立っていきました。ホテルグランヴィア岡山に今も設置させて頂いている情報カメラが、堂々たる16両編成の700系を捉えていました【画像⑩】。
当時の景色も懐かしいですね。画像右上には移転前の国立病院の姿もあります。
カメラが超レアな光景を捉えた!「700系(16両)×500系(16両)」
すると...新大阪方面からやってきたのは、16両編成の「500系」!情報カメラのコントローラーを動かしながら撮影していた当時の記者も、「うぉぉぉ」となっていたかも知れません(なっていないかも知れません)。
ともに今では山陽新幹線で「8両編成」で運転している500系と700系。まさに「往時の姿」といった様相です。
ちなみに余談ですが、この時のダイヤ改正で、東京を午後8時35分に出て、午後11時54分に岡山に着く「のぞみ」が新たに加わり、岡山県民にとっては東京滞在時間を30分ほど伸ばせるようになりました(より一層、泊まり出張の頻度が少なくなりました)。
この700系新幹線、山陽新幹線ではさらに独自の進化を遂げていきます。次回、12月14日配信予定です。
【1回目】君は新幹線2両編成の「951形」を知っているか?
【2回目】新幹線『0系』ビュッフェにあった『速度計』覚えてる?
【3回目】君はボンネット型『特急はと』を見たことがあるか?
【4回目】新幹線100系『2階建て車両1階 めちゃめちゃ小さな窓』の正体は?
【5回目】新幹線100系『最高時速230キロ化』へ走行試験
【6回目】『青鼻』の0系新幹線が現れた なぜ青い?
【7回目】君は新幹線100系『グランドひかり』を覚えているか
【8回目】新幹線100系 当時(1990)の国内最速『277km/h』を記録!
【9回目】新幹線開業がもたらした『東京日帰り出張が可能に( ノД`)トマリタイヨー』
【10回目】覚えてる?1992年「のぞみ」登場の衝撃を 何でその名前に?
【11回目】山陽新幹線についに「300系のぞみ」が現れた!
【12回目】「300系のぞみ」とカワイイ(・∀・)/「4両編成の0系こだま」
【13回目】車内販売員も耐えた「300系のすごい揺れ」とは?
【14回目】新幹線500系の原型「WIN350」って知ってる?
【15回目】「パソコンのマウスみたいな」WIN350が現れた!
【16回目】「頭上注意!」新幹線500系の原型「WIN350」に記者が乗り込んだ
【17回目】君は「0系型ドクターイエロー」922形新幹線を覚えているか
【18回目】「ロケットみたいな新幹線」2027年引退の新幹線500系「初お披露目」
【19回目】新幹線500系「乗り心地はジェット機 形はコンコルド」
【20回目】新幹線500系「運転席 上からの陽射しはどう遮る?」
【21回目】新幹線500系 中国の鉄道関係者も視察していた
【22回目】新幹線955形300X「ねないこだれだのおばけ」みたい!
【23回目】新幹線500系 デビュー当初は東京に乗り入れてなかった?!
【24回目】新幹線700系 初登場時の衝撃「カモノハシみた~い」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。