「東海道・山陽新幹線」記念すべき2024年度 50年前に何があった?
来年3月10日で、東海道・山陽新幹線は「東京-博多全通50年」を迎えます。
RSK山陽放送(1953年創業)は71年に渡る放送の歴史の中で、新幹線に関わる数多くの貴重動画を保存していて、「RSKイブニングニュース・YouTubeチャンネル」では、再生リスト「新幹線・貴重映像大集合」にてそのうち38本の動画を公開しています。
RSK山陽放送では、38回シリーズ(予定)で、その内容を画像を交えてインターネット記事として紹介していきます。
22回目は「何だこの新幹線...300X(955形)現る」です。
こんな形の新幹線、初めて見たぞ!
RSK山陽放送では「RSK映像ライブラリー」にて様々な映像を保管しています。
そんな中、前回【第21回】「500系・外国人向け試乗会」の映像の「捨てカット(放送では使わない映像)」に残されていたのが、今回の新幹線車両の映像でした。
この映像を発見した時は、おったまげました。「ナンダコリャー」と。だって、見たこともない、いきなりこんな顔【画像①】をしているんですもの。
考えられる全ての装飾物を取っ払ったかのような、湯上りたまご肌のようなツルッツルの先頭車両。これはプラレールで発売されても「欲しい♡」というお子さんはいないでしょうね。。。調べたら、過去発売されてました。逆に欲しいです。
これだけじゃない まだまだ出てくる「衝撃の外観」
衝撃の外観はまだまだ止まりません。何このパンタグラフカバー【画像②】。でかい、でかすぎる!でかすぎてパンタグラフ自体が全く見えません。
そして最も衝撃的だったのが、最後尾の車両の外観でした。
上りと下りで先頭車両の形状が違うのは、【第15回】で紹介した「500系の原型・WIN350」で経験済みですが、今回も衝撃的に違う顔です。それが【画像③】です。
不気味にかわいいこの顔を、いったい何に例えればいいのか。。。真っ先に思いついたのが、先日お亡くなりになった絵本作家・せなけいこさんの名作「ねないこだれだ」に出てくるおばけです。おばけになってとんでいけ、です。
今から27年前に、500系試乗会のためにカメラを回していたカメラマンが、新大阪駅で降りた後「何だこりゃ」と思わず撮ってしまったと思われるこの謎の新幹線。その正体はいったい何なんだ、と「鉄道蔵書の宝庫」とも呼ばれる岡山県立図書館【画像④】で確かめてきました。
この「謎の新幹線」の正体は?
もう詳しい方はご存知とは思いますが、この新幹線の名は「955形」というそうです。JR東海が1995年にデビューさせた高速試験車両で、愛称は「300X」だったそうです。JR東海が開発した車両「300系」の次、という訳ですね、おそらく。
側面にもしっかりと「300X」と記されていました【画像⑤】。
そして前と後ろで異なる形状の先頭車両。まずは東京側が、丸いくさび型の「ラウンドウェッジタイプ」だそうです【画像⑥】。
ちなみに「ラウンドウェッジ」って何?Google先生に聞いてみても、ゴルフの「ウェッジ」の選び方に詳しくなるページが出て来るばかりで、語源は分かりませんでした。
そして「ねないこだれだ」状の先頭車両は博多側で、「カスプタイプ」というそうです。
「カスプ」とは、英語で「先端」「境目」を意味するらしく、物体の尖った部分を指すとのこと。。。「ラウンドウェッジ」の先頭車両に比べれば、確かに尖っているように見えます【画像⑦】。
そして角度を変えてよ~く見てみると、「あ、カモノハシっぽい!」【画像⑧】。そう、これこそが後の「700系新幹線」に繋がっていくんですね。
ちなみにですが、先ほどのでかすぎるパンタグラフカバー【画像⑨】。これは「ワイングラス型」と呼ばれていたそうです。どの辺がワイングラスなのか、どなたか教えてください。グラスの中でワインが波打っている感じ?
「300X」がたたき出した記録とは?
そして、何よりこの「300X」が凄いのは、最高速度でした。
なんと1996年7月には、米原~京都間で時速443キロと国内最高記録をたたき出したというのです。これはリニアを除く鉄道車両で、日本最速なんだそうです。
「300X」は2002年に引退し廃車となりましたが、先頭車両は「ラウンドウェッジ型」が名古屋市港区のリニア・鉄道館に、「カスプ型」は鉄道総合後術研究所・風洞技術センター(滋賀県米原市)に保存展示されているそうなので、機会があれば見に行ってみたいものです。
という訳で、この車両をきっかけにデビューに繋がった「700系」の記事は、2週間後の12月1日に配信予定です。次回は、まだデビューしていなかった...「500系」の営業運転の開始について、11月24日配信予定です。
【1回目】君は新幹線2両編成の「951形」を知っているか?
【2回目】新幹線『0系』ビュッフェにあった『速度計』覚えてる?
【3回目】君はボンネット型『特急はと』を見たことがあるか?
【4回目】新幹線100系『2階建て車両1階 めちゃめちゃ小さな窓』の正体は?
【5回目】新幹線100系『最高時速230キロ化』へ走行試験
【6回目】『青鼻』の0系新幹線が現れた なぜ青い?
【7回目】君は新幹線100系『グランドひかり』を覚えているか
【8回目】新幹線100系 当時(1990)の国内最速『277km/h』を記録!
【9回目】新幹線開業がもたらした『東京日帰り出張が可能に( ノД`)トマリタイヨー』
【10回目】覚えてる?1992年「のぞみ」登場の衝撃を 何でその名前に?
【11回目】山陽新幹線についに「300系のぞみ」が現れた!
【12回目】「300系のぞみ」とカワイイ(・∀・)/「4両編成の0系こだま」
【13回目】車内販売員も耐えた「300系のすごい揺れ」とは?
【14回目】新幹線500系の原型「WIN350」って知ってる?
【15回目】「パソコンのマウスみたいな」WIN350が現れた!
【16回目】「頭上注意!」新幹線500系の原型「WIN350」に記者が乗り込んだ
【17回目】君は「0系型ドクターイエロー」922形新幹線を覚えているか
【18回目】「ロケットみたいな新幹線」2027年引退の新幹線500系「初お披露目」
【19回目】新幹線500系「乗り心地はジェット機 形はコンコルド」
【20回目】新幹線500系「運転席 上からの陽射しはどう遮る?」
【21回目】新幹線500系 中国の鉄道関係者も視察していた
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。