■外国人観光客が過去最多ペース。一方で「マナー悪すぎ」トラブルも増加
こちらは、京都で400年以上の歴史を持ち、コケ庭の名所として知られるお寺なんですが、今、観光客の”悪すぎるマナー”に頭を悩ませているようです。
連日、海外から大勢の観光客が訪れる京都。
みなさん、何しに京都へ?
【フィリピンからの観光客】「伏見稲荷は本当に静かで、観光客も少ないから、とても楽しめました」
【フランスからの観光客】「大阪や東京と比べて観光地がたくさんあって、京都には本当にたくさん人がいる」
ことし、日本を訪れた外国人の数は、既に2400万人以上。
過去最多の2019年を上回るペースで増えています。
その一方で、トラブルも起きているのです。
■我慢の限界か 住職がSNSで苦言
京都の東山にあるコケ庭の名所「高台寺岡林院」の住職が、先週、SNSで観光客に対し、こんなメッセージを投稿しました。
【高台寺岡林院のSNSより】「書院の入り口の欄干が、何者かによって破壊されました。日本人ではないカメラマンによる、参道での無断撮影が後を絶たず、毎日ゴミの放置程度だったので注意もせずおりましたが、ここ最近は特にマナーが悪過ぎます」
■欄干や石柱を破壊 ごまかそうとした痕跡も…
住職が苦言を呈する、悪すぎるマナーとは?
これが被害を写した画像…豊臣秀吉と妻・ねね、ゆかりの寺「岡林院」の参道に面する橋の上に、3本の竹が転がっています。
この竹、橋の欄干の一部だったものです。
さらには、橋にあった石柱も壊されていたということです。
当時の状況について、住職は・・・
【岡林院・青山公胤住職】「お参りから帰ってきたときに参道を通って帰るので、お寺戻るときに、バラバラになっていることに気づきました。石柱も起きてはいたんですけど、多分、ちょっと直そうとした形跡というか、言い方悪いですけど、ごまかそうとした感じは見てとれました」
■注意しても「日本語分からない」と逃げる観光客
参道では、外国人の無断撮影が後を絶たず、ごみのポイ捨ても相次いでいるということです。
【岡林院・青山公胤住職】「石の上とか裏に、吸い殻とコーヒーの飲みさしや、飲み終えたゴミが置いてあったり、今もアイスの棒があるけど…。掃除しても仕切れないですよね。海外の方かなと思います。実際に言葉で伝えたときに『日本語わからない』って言われたり、英語で伝えたときに『わからない』といい、逃げることも多い」
住職は、「誰かを批判する意図はなく、土地や文化へのリスペクトをお願いしたい」と話しています。
(関西テレビ「newsランナー」2024年9月25日)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。