ロサンゼルス市警はギャングの取り締まりに力を入れてきたが… Jack Quillin-shutterstock
<暴力犯罪が多発する「ギャングの首都」では、警察もたびたび非難を受けていた。そして犯罪はオンラインへ。20世紀初頭から始まる、ロサンゼルスのストリート・ギャングによる犯罪の歴史を紐解く(その3)>
ロサンゼルス市の犯罪統計によると、殺人、重暴行、レイプなどギャングによる暴力犯罪が、控えめに言っても毎年5000件以上起きているという。
社会に対する不満、人種や民族的な差別は今も根強く残り、改善どころかますます実態の見えない活動へと広がり続けている。
地域住民を脅かすストリート・ギャングは流動的にかたちを変えながら、その領域を拡大し、行動を制限していく。地図には載っていない彼らの活動とは何か。
『世界は「見えない境界線」でできている』(マキシム・サムソン著、かんき出版)から、「ロサンゼルスのストリート・ギャング」の項を抜粋し、3回に分けて紹介する。
本記事は第3回。
※第1回:観光客向け「ギャングツアー」まであるロサンゼルス...地図に載らない危険な境界線はどこか
※第2回:クリップスとブラッズ、白人至上主義、ヒスパニック系...日本人が知らないギャング犯罪史 より続く
人種差別から政治思想まで...「スキンヘッド・ギャング」
ペッカーウッズと人種差別主義のスキンヘッド・ギャング(一部のグループはほかに、エクストリーム・スポーツ〔訳注 断崖や雪山などの厳しい環境下で行い、危険度や技術を競うスポーツ〕のプレイヤーも受け入れている)は、次第に南カリフォルニアの各地域で区別がつかなくなりつつある。
そうは言っても、人種差別主義のスキンヘッド集団の大半は、いかにもストリート・ギャングらしい縄張りへのこだわりと、極右の政治思想を合わせ持っており、別個のカテゴリーに分類されることが多い。
もちろん、政治思想はスキンヘッド集団に付きものというわけではない。1960年代のロンドンに起源のあるこの集団は多種多様で、必ずしも人種差別主義者とは限らなかった。
ところが1970年代後半に、西欧各国が国内に移民に対抗する極右の民族主義者を抱えこむようになると、ほどなく米国でもネオナチのイデオロギーとシンボルに触発された人種差別主義のスキンヘッド組織(その一部はさらに、自らの目的のためにキリスト教や異教の図像を取り入れている)が台頭した。
現在、人種差別主義スキンヘッドのギャング、あるいは「仲間(クルー) 」の大部分は比較的小規模で、地方または地域単位で独立して活動することが多い。ギャングには大変めずらしく、目的は金ではなく、マイノリティのコミュニティや組織を脅すのを好む傾向があり、その方法は器物破損(ユダヤ系コミュニティの建物に鉤十字を描くなど)や暴力(スチール製のつま先のブーツで蹴ったり踏みつけたりする「ブート・パーティ」は、彼らの代名詞になった)だ。
その結果、いまロサンゼルス大都市圏の特定の郊外地域で、地元住民の最大の脅威になっているのは、ライヒ・スキンズのような人種差別主義を標榜するスキンヘッド・ギャングである。
ロサンゼルスの街並み JohnNilsson-shutterstock警察による非道なレイシャル・プロファイリング
このように、ロサンゼルスは「ギャングの首都」の呼び名にふさわしく、ギャングの活動の広がりと、グループの多様性の両方で際立っており、ギャングによる犯罪が憂慮すべきほど常態化している。
この種の犯罪統計には不確定な部分や食い違いがあるので控えめに言えば、殺人、重暴行、レイプなどギャングによる暴力犯罪が、ロサンゼルス市だけで毎年5000件以上起きている。
さらに、こうした殺伐とした状況下で、ギャングのメンバーや罪のない一般人に対する警察のさまざまな残虐行為が発生している。なかでも特に目立つのは、〈路上暴漢に対する地域社会のリソース(CRASH)〉なるロサンゼルス市警の部隊だ。CRASHは1980年代と90年代に、多数の民間人を何らかの犯罪の犯人に仕立てて、法の名のもとに殴打、銃撃、投獄などを行って非難を浴びた。
レイシャル・プロファイリング(訳注 人種や肌の色、国籍、民族を基準に、職務質問や取り調べの対象を選ぶこと)は法執行機関の信用をさらに失墜させるのに、警察は定期的にティーンエイジャーを逮捕して、「今後の参考のために」指紋採取と写真撮影を行っている。
それ以上に不面目な行いとして、ロサンゼルス郡保安局(LASD)が長年、銃撃や暴行、セクシュアルハラスメントといった典型的なギャング行為に秘密裏に従事する「代理ギャング」と呼ばれる警官グループを雇用してきたことがある。
ここ何十年も、ギャングの活動に対処するために、新しい法律や政策がつくられ、改定されてきたが、法執行機関はいまだに解決不能に思えるジレンマに悩まされている。1970年の〈威力脅迫および腐敗組織に関する連邦法(RICO法)〉は、当初イタリア系マフィアをはじめとした組織犯罪集団を対象にしていたが、のちに検事がギャング犯罪の共謀者を告発し、警備が厳重な連邦刑務所に投獄する際に適用できるようになった。
だが、厳しい罰則はギャングのメンバーだけでなく、コミュニティ全体から強い反発を呼んだ。なかでも1988年の〈路上テロリズム取締および防止法(STEP)〉がわかりやすい事例だ。
この法律はギャング活動への関与を犯罪と規定するもので、犯罪がギャングと関係している場合の罰則の「強化」など、その厳しい適用は14歳という若年者が更生する可能性を制限しているとして以前から批判されてきた。
もう1つの論点は、民事の禁止命令(インジャンクション)に関するもので、これはギャングのメンバーが特定の地域に集まる権利を制限する目的で1980年代に初めて導入されたが、そのおかげで警察は職務質問ができるようになった。
当初は2人以上が集まって、5分以上路上にとどまるといった無害な行為を禁止するものだったが、それでは万人の人権侵害になるという理由で、器物破損や不法侵入、迷惑行為、脅迫、路上排泄、さらにはギャングのシンボルカラーや手ハンドサイン信号の使用など、明らかな反社会的行為を禁止する目的に修正された。
暴行のような重罪の減少など一定の成功は認められるものの、インジャンクションはいまだに議論を呼んでいる。ギャングの縄張りと境界を表す地図がオンライン上で公表され、そこに警察の注目が集中することで、当該地域のイメージが悪化する恐れが出てきた。
事実、地元のコミュニティは以前から、インジャンクションのせいで地域全体――とりわけ黒人とヒスパニックが圧倒的多数を占める地域――が汚名を着せられ、不法逮捕を含む警察の度を超した監視や嫌がらせに苦しめられていると主張している。
人権擁護団体は、警察が都市の大部分にインジャンクションを適用することを阻止し、いまはその地域で暮らしていないか、すでにギャングとは縁を切った多くの人々が、法廷でギャングのメンバーとして扱われることに異議を唱えられるようにするために戦ってきて、ようやく2020年12月に大きな進展があった。
赤ん坊まで含まれていたギャングのデータベース
さらに言えば、20世紀が終わる直前に、ギャング活動の疑いがある人物や、ギャングと接触した可能性のある人物に関する情報を集めるために、〈カルギャング〉という州全体をカバーするデータベースが開発された。
ところがそこには、メンバー間の連絡役など、ギャングに加入している証拠がほとんどないヒスパニックや黒人男性が数多く登録された。2016年に行われた州の監査では、登録時の年齢から見て、赤ん坊までリストに入れられていることが判明した。
このデータベースに登録されると、たとえ軽微な犯罪であっても、重すぎる判決を受ける可能性があった。2020年夏、ロサンゼルス市警は、地域に対する責任を果たし、信頼を高めるために、今後はこのデータベースを参照しないことを選択した。
カリフォルニア州では黒人の男女の収監者数が不釣り合いなほど多く、これは司法制度――広く見れば米国社会全体に浸透した人種差別を反映したものだ。
宗教指導者、親、教育者、ギャングの元メンバー、青少年プログラムが力を合わせる協力戦略が、殺人の減少に効果があるのは正しく評価されているが、残念なことにギャングの犯罪は減少方向に向かわず、一進一退の状態にある。
1992年のブラッズとクリップスの合意など休戦協定が結ばれたときは、こうしたグループのあいだにある橋がいつか修復されるのではないかと一瞬希望を抱かせられた。だが、いったん足を洗いかけたギャングのメンバー、とりわけ若者が、そこにしかチャンスがないと思える場所に戻ってしまうことはめずらしくない。
ギャング犯罪には、やればやるほど強化される自己増強の傾向がある。そうなるのは、社会的・経済的階層の向上、地位、仲間のいる安心感を追求する住民が、ギャングに加わるしか手段がないと考えがちなだけでなく、暴力や破壊行為のリスクを恐れて企業が逃げ出すので、コミュニティが収入を得る機会は失われ、税収が減って地域を「浄化」する資金も枯渇し、放棄された土地が増えてギャングの占有できるスペースが増していくからだ。
ギャング犯罪は、メンバーのあいだで巨額の金が動くことはあっても、コストがかかるものなのだ。そのために、ギャングに悩まされている地域は人工的につくり出された無秩序から抜け出せなくなり、世間の注目を一身に集めることになる。
ジェントリフィケーション(訳注 都市内の低所得者居住地区に中産階層が入れ替わって移り住み、環境変化が起こること)によって、多くの人がダウンタウンやスラム街の周辺、さらには長年汚名を着せられてきたサウス・セントラル・ロサンゼルスの一部(2003年、ロサンゼルス市は地名から「セントラル」を外した。表面を取り繕っただけだが、驚くほど効果があった)を訪れたり、そこに住むようになったりしたが、ギャングの活動場所は依然としてそのままだ。
以前から危険で監視の行き届かない場所だった公園は確かに安全になったが、いまの様子を見ても、ロサンゼルスのストリート・ギャングによる凶悪犯罪が根絶されるとは思えない。スキッド・ロウというダウンタウンでは、ホームレスが始終ギャングの標的にされ、虐待されてきた。
その一方で、北部郊外の一部地域は、ギャングの犯罪が移転してきたおかげで大変な被害を受けている。現在、ロサンゼルス市警の概算によれば、市内だけで450以上のギャングと4万5000人以上のメンバーが存在するという。地域を広大なロサンゼルス大都市圏まで拡大すれば、その3倍から4倍以上と推定される。
また、ロサンゼルス市警と郡保安局のパトロールの管轄と活動方針の違いが、市の警察業務をさらに複雑にしている。
ストリートからネットへ...進化し続けるギャング犯罪
ギャング犯罪も進化を続けている。もともとはストリートで生まれたものであるのに、一部の活動は警察が目を光らせているインターネットを利用して、自宅などのプライベートな空間から行っているギャングが数多く存在する。
それでも、昔ながらの縄張り争いがなくなったわけではない。ソーシャルメディアでの対立や、ダークネット上の薬物販売をめぐる争いがあれば、たちまち街路での戦いが発生する可能性が高い。
それに対して、ロサンゼルス市警は20年前に地理情報システム(GIS)を導入し、犯罪活動を効率的に地図化し、警官が最も必要とされる場所を特定できるようになった。ストリート・ギャングの縄張りの境界を固定したものと見なすインジャンクションの地図とは違い、現在の地図を使えば、警察はリアルタイムに犯罪行為に対応できる。
たいていの場合、警察は危険が増大する前にギャングの行動を予測できる。だがそのためには、ギャングの流動的な生活様式の最新情報を常に把握していなければならない。
おそらく、仲間と縁を切って新しい生活を切り開こうとする人ほど、ギャングのメンバーを見分け、ギャング活動以外の人生を追求することの難しさを身にしみて感じているだろう。単にギャングから足抜けすればすむ問題ではないからだ。
静かに生きるつもりだったストリート・ギャングの元メンバーが、敵対するグループに所属していたというだけの理由で、襲撃され、殺害されるケースも少なくない。足を洗っても警察につきまとわれ、逮捕される元メンバーがあとを絶たない。犯罪歴という汚名によって、雇用機会を大幅に制限される可能性もある。
したがって、ストリート・ギャングの元メンバーの地域とのかかわりは、暴力で境界を定められ、抗争が繰り返される街で過ごした時間によって決められてしまう傾向がある。
チャンスさえあれば、メンバーの多くはギャングをやめ、二度と戻らないだろう。だがその代わりに、新しいメンバーが暴力で自分たちのグループの縄張りを維持するために組織化され、警察当局はその変化に追いつくことを強いられる。
これらの境界線は公式の地図には載らないはずだが、地元住民には市内のほかの境界よりも大きな影響力を持っている。境界を特定して視覚化できるかどうかが、生き死にを左右するとは言わないまでも、争いの絶えない場所で人間の行動に影響を与える可能性は大いにあるのだ。
『世界は「見えない境界線」でできている』
マキシム・サムソン 著
染田屋 茂、杉田 真 訳
かんき出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。