世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「パスタ(乾麺)」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

イタリアンの達人 ポイントは「絡み」と「時短」

今回は、スーパーやドラッグストア、インターネットで買える乾麺のパスタ16種類を比較。チェックポイントは ①コストパフォーマンス ②作りやすさ ③そのままの味 ④トマトソースとの相性 ⑤オイルソースとの相性 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

審査には、ミシュランガイド一つ星を14年連続で獲得した東京・麻布十番の名店「ピアット・スズキ」の鈴木弥平さんが協力。実は、家でも店でも市販の乾麺パスタを使っているという“イタリアンの達人”が重要視するのは、ずばり「絡み」。ソースと麺がしっかりと絡まって一体感があるかどうか。さらに「家庭で作るなら、早くておいしいのがいいですよね」と、ゆで時間が短い「時短」をポイントに挙げた。

忖度なしにひたすら「パスタ(乾麺)」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

第5位はバリラジャパンの『Barilla スパゲッティ No.4 500g』(550円 ※番組調べ)。

本場イタリアでNo.1シェアを誇る本格パスタ「Barilla(バリラ)」。パスタを噛んだ時の小麦の香りやうま味を求め、独自で品種開発をしたデュラム小麦を使用している。日本人に向けて特別に開発したという1.6mmの少し細い麺は、大きな具材と合わせるのもおすすめだ。

鈴木さんは「香りが違いますよね」と称賛。そして弾むような食感に、清水アナも「歯の入り方が一番心地いいです」と感心した。

第4位は日本製麻の『ボルカノパスタファミリー1.8』(税込210円 ※番組調べ)。

「ボルカノ」は、日本最古といわれるパスタブランド。日本有数の名水の里である富山県砺波市に工場があり、日本人の好みに合うよう強力粉の配合を研究。鈴木さんいわく、「うまくイタリアの乾麺と日本の乾麺が融合した感じ」で、ソースに負けないもちもち食感に仕上げている。特に、細麺が流行する時代に逆らう太さ1.8mmが好印象。トマトソースとの絡みも抜群で、ナポリタンにもぴったりだ。すべてのクオリティに驚いた鈴木さんは「今まで知らなくてごめんなさい」と感服した。

「コストパフォーマンス」も100gあたりの平均が約89円のところ42円と、商品名の通り家族で味わえる一品。

第3位はニップンの『オーマイ スパゲッティ 1.5mm 結束タイプ』(税込505円 ※番組調べ)。

1955年発売のロングセラー・オーマイシリーズ。パスタ本来の味にこだわり、産地が異なる2種類の小麦をブレンド。プリっとした食感となめらかな口当たりに仕上げている。しかも、1.5ミリの細めのパスタはゆで時間が短いうえに、ソースともよく絡んでおいしさが段違いに。「トマトソースとの相性」部門では1位となった。また、鈴木さんは「この細さがいいので、和風で出汁の効いた、さっぱりした感じのパスタにもよく合うと思います」と提案した。

さらにこのパスタを使ったメニューとして、失敗なしで調理時間はたった2分という「カッチョエペペ」を紹介。材料は、パスタ100g、粉チーズ10g、バター20g、ブラックペッパー適量。まずはボウルに粉チーズとバターを入れ、そこにゆでたパスタを加える。それらをバターとチーズが溶けるまで混ぜて、ブラックペッパーをふりかけたら完成。パスタ本来の味が活きる一品が簡単に出来上がる。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。