(ブルームバーグ):新興市場が全盛期だった頃であれば、中国株を急騰させた突然の熱狂はウォール街でもビッグニュースとなっていただろう。

しかし、今回の世界第2位の経済大国における株式市場の復活は、米国のトレーダーにはほとんど印象に残っておらず、米経済のけん引役としての中国の限定的な役割と中国の政策立案者が成長に関する根深い問題を解決できるかという疑念の両方を浮き彫りにしている。

9月30日の取引では、その熱狂の喪失が顕著だった。中国本土株の指標であるCSI300指数が8%超上昇した一方、S&P500種株価指数は一時下落した。終盤には持ち直し、ある指標では2008年の金融危機以来最大となる米中の乖離(かいり)が回避されたものの、中国株の指数が過去6営業日で26%上昇したのに対し、米国株の指数は1%高にとどまるなど、米国株のトレーダーがアジアの投機熱をほとんど看過していることが顕著となっている。

とはいえ、海外投資家が手をこまねいているわけではない。住宅購入に関する規制の緩和など中国の一連の政策緩和措置を受け、多くの上場投信信託(ETF)投資家が中国の大手企業やテクノロジー株などに投資する米上場ファンドに資金を投じている。

ただ、この新たな市場の熱狂は依然として主に地域的なものにとどまっている。近年では中国が巨大債務問題で相場を浮揚させるのに苦戦していた一方で、大手テクノロジー株への熱狂によって米国株が過去最高値を付け、米中市場の隔たりが広がった時期があり、今回はその最新のものとなる。

モルガン・スタンレーのチーフ米株ストラテジスト、マイク・ウィルソン氏はブルームバーグテレビジョンで、中国の刺激策は「米国の成長軌道を有意義な形で変化させるのか。答えはまさにノーだ。米国では労働市場の改善を目にする必要がある」と述べた。

 

米国株は今年も、また、新型コロナウイルス禍後の大半の期間においても、アジア株を圧倒している。一方、経済活性化に向けた中国政府の取り組みは、度重なる政策の失敗により、根強い疑念に直面している。

さらに、たとえ中国指導部がこの偉業を成し遂げたとしても、米国がどれだけ恩恵を受けるのかは依然不透明だ。米国は他の多くの先進国に比べ貿易成長への依存度が著しく低い上、中国は米最大の貿易相手国の地位をメキシコに明け渡したばかりだからだ。

現在、S&P500は中国株に対して過去最高に近いバリュエーション・プレミアムがあり、投資家は今後の見通しを判断する上で、米消費者の継続的な回復力や米金融当局による利下げの軌道など国内要因に注目している。

一方、中国株は今月、大幅に上昇し、ブルームバーグのデータによると、世界の主要92指数のうち、香港と上海の指数が上位3位を占めている。

中国株は昨年、最悪のパフォーマンスを記録し、一時は「投資不可能」とさえ言われていたことを考慮すると、センチメントは劇的に変化したことになる。最近の上昇を後押ししたのは相場下落に賭けた空売り筋で、損失を抑制するために買い戻しを余儀なくされた形だ。

 

もっとも回復はまだ初期段階で、CSI300は21年の高値をなお30%下回っている。さらに不動産危機やデフレ、成長鈍化、若年層の失業率上昇など中国が直面している課題はすぐに解消されるものではない。

ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)のチーフ株式ストラテジスト、ジーナ・マーティン・アダムス氏は「今回の大規模な措置が深刻な問題を抱える中国の不動産セクターを救い、消費者の不安を和らげるかどうかは不透明だ」と指摘。「中国が週末に行った措置は新興市場の24年や25年の収益見通しを全体的に押し上げるには至っておらず、アナリストや投資家は影響を評価しているところだ」と語った。

原題:Erupting China Stocks Barely Audible to US Traders in Fed Bubble(抜粋)

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2024 Bloomberg L.P.

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。