持続可能な物流の実現に向けて、次世代の技術が集結しました。

野村不動産の工場内で働く人の動線を妨げない荷物搬送システム「からくりモジュール 空中搬送ユニット」に、運転手が乗っていないフォークリフトが危険を自動で感知して制御し、荷物の積み下ろしも行う三菱重工などの「次世代AMRコンセプト」。

10日から東京都内で始まったのは、最新の物流機器や設備が集まった展示会「国際物流総合展」です。

人手不足が大きな課題となっている物流業界、2024年は過去最多の580社が出展し、業務の効率化や省力化を目指した最新のロボット機器が多く展示されています。

荷物を持たなくても、後ろを自動でついてきて荷物を運んでくれる「電動モビリティベースユニット」を開発したのは、自動車メーカー「スズキ」。

これまで培ってきた電動車いすの技術を応用して作られていて、段差や斜面もなんのその。
さまざまな運搬用モビリティと組み合わせ、自律走行システムを取り入れることで、効率的な運搬を目指します。

4本の指が特徴的なロボット「TETOTE and」は、10日が初公開。
ブリヂストンが開発したロボットハンドです。

ポイントは真ん中に付いている吸盤だということですが、筒状のウエットティッシュを上手につかむことができます。

ロボットの導入が進む中、つかめないものもあったという倉庫作業。
吸盤の力とタイヤのホースの製造ノウハウを生かしたゴム製の指で解決しました。

ブリヂストン ソフトロボティクス ベンチャーズ・音山哲一CEO:
物流業界の常識を変えたい。当たり前の選択肢になっていくように、ソフトロボティクスが物流業界を支えていきたい。

物流業界が直面する2024年問題などの解決を目指すテクノロジーが集結した展示会。

主催者は、「業界関係者だけではなく、一般の消費者にも来てもらうことが必要」だといいます。

日本ロジスティクスシステム協会・北條英理事:
いかに優秀な人材が、この世界に来てもらうかも非常に重要なテーマになってくる。広い物流の世界・ロジスティクスの世界を知ってもらえると、間口が広がり、敷居も下がって、多くの方々に注目してもらえる。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。