NHKのラジオ国際放送の中国語ニュースの中で、中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島を「中国の領土である」などと原稿にはない不適切な発言を行ったとNHKが発表しました。

不適切発言が行われたのは19日午後1時過ぎで、NHK短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中です。

このなかで、日本語の原稿を翻訳してラジオで読み上げる業務を担当していた中国籍の40代の男性スタッフが、靖国神社の石柱への落書きに関するニュースを伝えたあとに、20秒間にわたって沖縄県の尖閣諸島について、中国の領土であると述べました。

尖閣諸島は日本固有の領土で、日本政府は「領有権の問題は存在しない」としています。

この中国籍スタッフは2002年から、原稿の中国語への翻訳やラジオでの読み上げを担当していたということで、今回の発言の意図はわかっていません。

NHKは、スタッフが業務委託契約を結んでいるNHKの関連団体を通じて本人に厳重に抗議しました。また関連団体は、本人との契約を解除する方針だということです。

NHKは「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くお詫び申し上げます。再発防止策を徹底します」とコメントしています。

今後は再発防止策として、事前収録などを検討するとしています。

NHKでは、ラジオ国際放送が17の言語で、テレビ国際放送は英語のみで放送をしています。どの言語でも、デスクが事前に翻訳内容などをチェックするとともに、放送中も立ち会っているということですが、中国語以外の言語についても事前収録するかどうか検討中だということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。