南西地域産業活性化センター(NIAC)は19日、沖縄リゾートウエディングの経済波及効果に関するリポートをまとめた。2023年の県内のリゾート婚実施件数は前年比23・5%増の2万2095件、直接的な経済効果を示す需要総額は前年比36・2%増の89億7400万円で、どちらも過去最高を更新した。実施件数のうち、51・8%をビーチなど自然の中で撮影するフォト婚が占めた。挙式や披露宴を行うチャペル婚をフォト婚が上回るのは初めて。
県内のリゾート婚実施件数は17年をピークに伸び悩んでいたが、コロナ禍の20年を底にV字回復している。調査第2部の上江洲豪部長は「予約しやすいフォトウエディングの需要が伸びた」ことが要因とみる。
フォト婚は前年比47・9%増の1万1447件で件数は過去最高。チャペル婚も4・9%増の1万648件で過去最高だった。
一方、平均費用はチャペル婚(国内客)の68万円に対しフォト婚が16万5千円と低い。フォト婚はチャペル婚に比べ参列者数が少なく、経済波及効果も見込みにくいことから、上江洲部長は「(伸び率の低い)チャペルに変わる集客力の高い新たな仕掛けが必要だ」と話した。
総合的な経済波及効果を結婚式そのものの費用である直接効果で割った23年の「波及倍率」は1・61倍となり、県がまとめた17年度の観光全体の波及倍率の1・5倍より高かった。
(政経部・大川藍)
(写図説明)形式別リゾートウエディングの実施件数
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。