笑い方を褒められることがある。

 事あるごとに高笑いをしているからか、周りがつられて笑顔になることもしばしば。「何がそんなにおかしいの?」とでも言わんばかりだ。

 自分はいつからこんなに笑うようになったのだろうか。改めて笑うこと、笑顔について考えてみた。

 最初は自分の顔のコンプレックスを隠すためだった。口元のほうれい線が若い頃から気になり、嫌で仕方なかった。

 しかし、真顔になると老けて見えたシワも、笑うと表情の一部となり、目立たないことに気づいたのだ。

 そこから笑顔の練習を始め、写真撮影のときは必ず笑顔で口角をあげることを習慣にした。人と会話をするときは努めて楽しく話すようにした。特に経営者になってからは、笑顔でいることを毎日意識した。

 そうするうちに、笑顔でいる人の周りには人が集まってくることに気づいた。

 仕事や商談時に表情の乏しい方と遭遇することがある。最初は表情が硬いものの、話すうちに少しずつほどけ、笑顔を見せてくれたときにはこちらまでうれしくなる。

 最近は人を話術で笑わせることが趣味になっているくらいだ。

 口角を上げて笑顔でいると、脳内に幸せホルモン「セロトニン」が分泌され幸福感をもたらす。ストレスを軽減する効果もあるという。

 先日、体調不良で入院することがあった。患者として、治るのか、いつ退院できるのかと不安に押しつぶされそうな中、看護師さんの「大丈夫ですよ」の優しいほほ笑みに救われた。笑顔にはパワーがあると再認識する出来事だった。

 時には事務所で大爆笑し、電話をしているスタッフから、ボリュームを落とすようにとジェスチャーで叱られることもしばしば。だが、経営理念の「豆腐でみんなを笑顔に!!」をモットーに笑顔を絶やさず、楽しく人生を過ごしたいと思っている。

 笑う門には福来たる。皆さんも、試してみてはいかが。

(照屋食品社長)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。