20年前の中越地震で震度7を観測した新潟県 旧川口町。震源近くで作られたコメ『震央米(しんおうまい)』が実りの季節を迎え、地元の小学生が稲刈りに汗を流しました。

秋晴れの空が広がった長岡市の川口地域。

鎌を手に熱心に稲を刈り取っていたのは、川口小学校の5年生です。

【小学5年生は】「最初はどうやればいいかわからなかったけど、やっていくうちに楽しくて…。(刈り取るのが)気持ちいい」

子どもたちは5月に田植えに挑戦し、この田んぼでとれるコメが持つ特別な意味を知りました。

【木沢棚田 保全連絡協議会 平澤勝幸さん(74)】「この田んぼもけっこうひびが入ったり、作付けをどうするなんて言われたけど、昔からやってきたところだから守りたくて、それで復旧してもらって」

2004年に起きた中越地震。

震度7を観測した川口地域では多くの田んぼがひび割れ、農業も大きな打撃を受けました。

震源近くの田んぼで実る黄金色のコメはその後『震央米(しんおうまい)』と名づけられ、地域の人が今も大切に育てています。

子どもたちは収穫したコメの一部を販売し、売り上げを能登半島地震の被災地に寄付することに決めました。

【小学5年生は】「雨もいっぱい降って洪水にも遭ったと聞いたんですけど、寄付して力になれたらなって思います]

【小学5年生は】「能登が復興してほしいので、エールを届けたい」

震央米は中越地震から20年となる来月23日、地元の道の駅で販売する予定だということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。