JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」が、運行開始から今年で10年を
迎えるのに合わせて、沿線でおもてなしなどをしている人たちを招待した
特別列車が運行されました。

新しい駅舎の開業を控えたJR松山駅の1番線。

19日、「伊予灘ものがたり」の特別列車に乗るため集まったのは、
沿線に住む人たちです。

JR四国初の観光列車として、2014年にデビューした「伊予灘ものがたり」。

9割近い乗車率を維持し、これまでに20万人を超す観光客を運んできた
人気の列車です。

魅力のひとつは、何と言っても地域の人たちによる手作り「おもてなし」。

今回の乗客は、普段「おもてなし」で盛り上げている、いわば地元「キャスト」。

見慣れているはずの景色も、車窓からだとなんだか新鮮そう。

乗客は「お手振り」など「逆おもてなし」を受けながら、伊予大洲駅に向かいます。

普段は「おもてなし」をしている人たちとあって、お返しの「お手振り」にも
力が入るようです。
さながら「おもてなし」の応酬といったところでしょうか…。
大いに盛り上がっていました。

また、19日は歴代「伊予灘ものがたり」のデザインを手掛けた愛媛県松山市出身の
JR四国社員、松岡哲也さんの姿もありました。

(松岡哲也さん)
「(伊予灘ものがたりが)デビューした時は、これだけ続くとは思っていなかったです。
きょう乗って頂く地域の皆さんから、こんなに歓迎して頂けると思っていなくて」

松岡さんがデザインし、送り出した列車は地域と全国の観光客に愛され続け、
10年の節目を迎えました。

JR四国によりますと、「伊予灘ものがたり」の特別列車は19日、松山と大洲、
そして八幡浜の間を2往復し、沿線の合わせておよそ150人が招待されたと
いうことです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。