この春から原爆の体験を語り始めた92歳の被爆者が、ハワイのパールハーバーを訪れました。今回の訪問は、平和公園と姉妹公園協定を結んだパールハーバーを知ろうと、企画されたものです。現地を訪れた被爆者の思いを取材しました。

◇  ◇  ◇

92歳の被爆者、才木幹夫さん。13歳のとき、爆心地から2・2キロの自宅で被爆しました。90歳を超えて「被爆者が伝えなければ」という思いが高まり、4月から被爆体験を語っています。

被爆者 才木幹夫さん(92)
「あー懐かしい。これは懐かしい」

RCCの社員だった才木さん。ディレクターとして音楽番組などを制作してきました。

証言者になって4か月ー。パールハーバー行きは自ら応募しました。

才木幹夫さん(92)
「あまり何年も活動ができないなと思っても、できるところは行こうという気持ちはあるわけです」

日本軍の奇襲攻撃で多くのアメリカ兵が亡くなった真珠湾攻撃。

パールハーバーは、太平洋戦争の始まりの地として知られています。

広島市は去年、アメリカ政府の提案を受け、平和公園とパールハーバー国立記念公園との「姉妹公園協定」を結びました。しかし一部の被爆者や市民団体から「米軍の基地にある“戦争の記念館”であり、協定はふさわしくない」として、反対の声も上がっています。

日本とアメリカの戦争の歴史を象徴するハワイ・パールハーバー国立記念公園。派遣団は、現地で交流を深めようと広島市が募集しました。

「被爆者としてこの地で被爆体験を伝えたい」ー。
そんな思いで応募した才木さんは、若者や87歳の被爆者、八幡照子さんとともに訪れました。

日系3世 バーンズ・カメオ・ヤマシタさん(72)
「1941年12月、第二次世界大戦が始まり、日本とアメリカは戦争に突入しました」

日系3世の講演で才木さんは、戦時中、日系人が強制収容された歴史に熱心に聞き入りました。

日系3世 バーンズ・カメオ・ヤマシタさん(72)
「日系人としてアメリカの原爆投下はとてもつらい。しかしこれからは、過去を乗り越え、未来の平和を一緒に考えるべきです」

才木さんは自らの被爆体験がどう受け止められるのか、不安も感じていました。

才木幹夫さん(92)
「日本の中で話をするのと、戦いが始まったパールハーバーで話をするのとでは違うのではと思いますが、ありのままを話したいと思っています」

才木さんの被爆証言はパールハーバー国立記念公園の一角で行われました。

才木幹夫さん(92)
「この道の両端に黒い物体がずらっと並んでおります。全てが死体でした」

原爆の悲惨さを訴えたあと、「恨みを乗り越え、身近なところから平和を作っていこう」と呼びかけました。

才木幹夫さん(92)
「相手を攻める、攻撃するのではなく、理解するということの大切さ、そういう思いと行動が大切だと思います。国と国との意識がそういう風になって変わっていかなければいけないんじゃないかと思うんです」

会場からの質問
「平和な世界は来ると思いますか?」
才木幹夫さん
「来ると思わなければいけない」

講話の後は、握手を求める列ができていました。

ユタ州から
「被爆者の話を直接聞くことは重要です。アメリカは『原爆投下が戦争終結を早めた』というが、間違っていると分かりました」
テキサス州から
「原爆被害は衝撃的でした。被爆証言を聞けば、過去を乗り越えわかり合えると思います」

被爆者 才木幹夫さん(92)
「本当に心から温かくどこでも迎えていただいたということが印象的でした。質問で『恨んでいないか』ということをちょっと言った子がいるんですけれども、『そんなことはないよ』と」

公園内にあるアリゾナ記念館。真下には、日本軍の奇襲攻撃を受けた戦艦「アリゾナ」がいまも沈んだままです。

壁一面に刻まれた犠牲者の名前。亡くなった兵士たちを追悼しています。

才木幹夫さん(92)
「本当に特別な感情でしたね。御霊を慰めて、安らかに眠ってくださいという気持ちで花を散らしました」
八幡照子さん(87)
「本当に亡くなった方々になんか申し訳ない気がいたしました。やはり戦争をしては絶対いけないと思いました」

才木さんが日本から持って行った小さな折り鶴。現地で観光客らと一緒に鶴を折ったり、若者たちと平和について語り合ったりしました。

才木幹夫さん(92)
「やっぱり僕は素晴らしい経験だったと思うんですね。核の恐ろしさはもっともっと世界に知らせていかないといけないと思うのです。だから本当に体の許す限り、日本はおろか、どこでも行かなければいけないと」

憎しみを乗り越え平和を築く力になりたいー。92歳の被爆者の思いです。

◇  ◇  ◇

青山高治アナウンサー
被爆証言の反響は大きく、チケットが早々になくなった会場もあり、大きな関心をもって迎えられたそうです。

コメンテーター 木下ゆーきさん(子育てインフルエンサー)
才木さんも八幡さんもご高齢なのに「伝えなければならない」という思いで、証言活動をされました。僕たちもこの姿を胸に焼き付けなければならないし、若い世代に伝えていくことが大切だと感じました。

中根夕希アナウンサー
現在、ウクライナとロシア、イスラエルとガザ…色々な所で戦争が起きている中で、原子爆弾を経験した方の声は、日本のみならず海外の方にとっても聞きたいという声が多いと思います。そんな中で、現地では才木さんも一生懸命メモをとったり勉強したりしている姿が印象的でした。これからも可能な限り、たくさんのことを伝えていって欲しいですね。

青山高治アナウンサー
才木さんも、現地では過去を乗り越えて平和を作り出したいという人たちの気持ちを直接感じることができて、想像以上に感銘を受けたということでした。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。