子どもたちに地元の豊かな川を知るきっかけにしてもらおうと山口県美祢市で、児童がアユを放流しました。


アユの放流は地元の厚狭川漁協が水ぬるむ頃の恒例行事として毎年行っています。

桜並木で知られる市役所そばの厚狭川に大嶺小学校の3年生の児童およそ40人が集まり、バケツの中に体長5センチほどに育ったアユの稚魚を入れてもらいました。


児童らは、川の環境を学ぶため、学校の水槽でアユを飼っているそうです。傷つかないよう注意を払いながらそっと川へと放ちました。

児童
「楽しかったし、アユも元気に育ってほしい」
「川を大切にしてほしい」

漁協によりますと厚狭川には自然の川底が多くあり、アユが育ちやすい環境が残っているそうです。

きょう、合わせて8万匹が放流され6月にはアユ漁も始まります。児童らはこれから地元の自然などについて学習を始めるということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。