パソコン、スマホから電気自動車まで。今や生活に欠かせない「リチウムイオン電池」。しかし、小型で出力も大きい一方、実は危険性も。特に夏に多いのが“電池の爆発事故”です。
ハンディファンの爆発事故 5年で45件
年々暑くなり続け、今や命の危険もある日本の夏。もはや携帯型扇風機ハンディファンを手放せないという人も。しかし、ハンディファンの爆発事故は、過去5年で45件も発生。ケガ人も出ています。
工業製品などの安全性を調べる国の機関「NITE」の実験では、マネキンが首にかけたハンディファンが、胸元で爆発する映像が。
発火の原因は、中のリチウムイオン電池です。リチウムイオン電池に強い力が加わると、発火の恐れがあるそうです。
落下などの強い衝撃後に…充電して爆発
(NITE安全広報課・清水与也さん)
「携帯扇風機の事故が発生した理由は、落下などの強い衝撃が加わった後に充電したことによって、爆発したもの。中にリチウムイオン電池が入っていて、その電池の構造を破壊してしまうと、発火するリスクが発生する」
名古屋市消防局の協力で、リチウムイオン電池のバッテリーに油圧ジャッキで力を加え、変形させていく実験をしました。
変形させていくと…ドカンと大きな音をたてて爆発。バッテリーが変形したことで、内部がショートして爆発しました。
炎天下の車内は60℃に 置き忘れたモバイルバッテリーが発火
リチウムイオン電池は、多くの人がスマホの充電などに持ち歩いているモバイルバッテリーの中にも使われています。
夏に、モバイルバッテリーを炎天下に停めた車に置き忘れると、とても危険です。
NITEの実験映像を見ると、夏の車内は60℃にまで温度が上昇。そのまま3時間経過すると、バッテリーが膨れ上がり、激しく煙が噴き出します。
そして、次の瞬間、バッテリーが爆発。燃えやすい物があれば、車全体が火災になりかねません。
リチウムイオン電池は「衝撃」「熱」に注意を
(NITE安全広報課・清水与也さん)
「リチウムイオン電池全般に言えることですが、基本的には落下などの衝撃に弱く、外の気温が高くなる熱にも弱い」
爆発事故は増えていて、枕元で充電する時や、カバンの中でも起こっています。2024年8月には、電車の車内でも発生。南海電鉄の車内で男子中学生が背負っていたリュックサック内のモバイルバッテリーが発火しました。
誤って可燃ゴミに混ざっていたモバイルバッテリーが、発火したこともあります。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。