全身の95%の大やけどからの生還です。鳥取大学医学部附属病院救命救急センターが手掛けた国内初のやけど治療例。自身のわずかな皮膚を採取・培養して、少しずつ貼り続けるという6か月に及ぶ治療です。(=「自家培養表皮」移植手術)
この治療法は鳥大病院では当時2例目、その後10例以上も救命例を増やし、この治療法を確立しつつあります。

▽2021年2月、鳥大病院に全身の95%にやけどを負った男性が搬送されたー

吉岡さん(仮名)と上田敬博医師


「ますい…」
「麻酔するよ、大丈夫、寝てる間に終わりますよ」

2021年6月9日。私たちは初めてその男性に出会いました。

全身には、やけどの跡が生々しく残り、時に痛みに顔をゆがめる表情が目に焼き付きました。

50代の吉岡さん(仮名)。
2021年2月に、自宅で火事に遭い、全身の皮膚の、実に95%という広い範囲に重いやけどを負いました。

吉岡さん(仮名)
「こわいですよ。火がボーっと。すぐ逃げたけどね、逃げてちょっと。冬だったけんね」「気が付いたら鳥大病院に来とったけん。着いたのはわかったけど、その後は覚えとらん」

吉岡さんが運ばれたのは、鳥取県米子市にある鳥大病院・救命救急センター(現在は高度救命救急センター)。

治療に当たったのが上田敬博医師です。


上田医師は、やけど治療に関しては日本医療の先駆者的存在で、その技術が注目されたのは、2019年に起きたあの事件でした。

▽「京アニ事件」青葉被告に施された「自家培養表皮と人工真皮」を使用した画期的な治療法とはー

2019年7月に発生した「京都アニメーション放火殺人事件」。
社員ら36人が死亡、33人が重軽傷を負いました。

ガソリンをまいて火をつけ、その後逃走したとされる被告の男は全身の93%にやけどを負い、命が危ない状態でした。

近畿大学病院で被告の搬送を受け入れたのが、当時、この病院に勤務していた上田医師だったのです。

上田敬博 医師
「特別扱いはしてないと思う。他の患者さんに対しても一緒だと思うけど、あえて他の患者さんと同じように接するのが大切だと思うので」

別の患者の「自家培養表皮」貼り付け手術の様子


わずかに残った皮膚を採取し、培養。
培養できたシート状の表皮を少しずつ貼り続けていくという綱渡りの治療はおよそ4か月にわたり、被告は一命を取り留めました。

▽国内初の救命例…全身の95%にやけどを負った男性の治療経過とはー 

被告の主治医として治療を続けた後、鳥大病院へ働く場を移した上田医師。

吉岡さんは、さらに深刻な全身の95%のやけどでした。

火事で全身の95%にやけどを負った吉岡さん(仮名)


通常のやけどの治療では、患者自身の他の部位から皮膚をとって、やけど部分に移植したり、「スキンバンク」と呼ばれる、亡くなった人から提供を受けた皮膚を移植したりします。

しかし、95%のやけどでは、自身の皮膚を使うのは不可能。
そこでとられた治療法が、わずか5%だけ残ったやけどを負っていない皮膚を採取し、培養する方法です。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。