プロ野球を志していた鳥取県米子市出身の1人の男性。
新型コロナによって夢が断たれたあと、彼が第2の人生として選んだのはなんと養殖業でした。
80歳の高齢男性との出会い、そして、幼なじみの協力・・・。
新たな夢に向かって走る男性を取材しました。

日本の棚田百選のひとつ「うへ山の棚田」や、山あいに広がる自然豊かな街並みが広がる兵庫県香美町小代区。

そんなのどかな街にビニールハウスを見つけました。
何かの野菜を育てているのかと思いきや、そこにいたのはなんとスッポン!
そう、ここはスッポンの養殖場だったんです。

米子市出身の安藤優汰(あんどうゆうた)さん(24)と北浦雄亮(きたうらゆうすけ)さん(27)。
2人は去年の夏ごろから、ここでスッポンの養殖をしています。
ただ、いちから始めたわけではありません。

安藤優汰さん
「養殖をやりたいという方向で固まっていたので、その中で増田さんから事業承継していただけるという話があって。初期投資も少ないですし、もちろんやらせてくださいということで、1週間後くらいにこっちに来ました」

小代のスッポン養殖はおよそ50年の歴史がありますが、高齢化もあり、続けているのは小代内水面組合の組合長・増田時雄(ますだときお)さん(80)、ただ1人となっていました。

体力の限界を感じ始めていた増田さん。そんな時に、ちょうど話を聞きに来た安藤さんたちへ、事業承継することを決めました。

「水分が多いですか?」
「水分が多いちゅうと、こっちをよけ入れてやらんと」

養殖の現場を担当している安藤さん。日々、増田さんから様々なことを学んでいます。

安藤優汰さん
Q.増田さんは色々丁寧に教えてくれる?
「だいぶ丁寧に教えてくれますよ、毎日一緒にやっています。コーヒー飲みながら話を聞いたりとか」

増田さんは、ほかにもキャビアを作るためチョウザメの養殖を行っていてます。
安藤さんたちはこれも引き継ぎました。

安藤優汰さん
「自分の肌で覚えてと言われました。いつになったらお腹減ってるとか、その魚の動きで分かるって教えてもらったんで、そういうのも徐々に勉強してます」

しかし、そもそもなぜ20代と若い2人が養殖を始めたのでしょうか?

安藤優汰さん
「ずっと小学校から野球をしていて、プロ野球選手も見えていたんですけど、コロナになって野球ができなくなって」

安藤さんは元野球選手。
大学1年の時、明治神宮大会で準優勝。社会人でもプレーし、ドラフト候補にも挙がっていました。

しかし、新型コロナが彼の人生を180度変えました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。