鯛の煮付けに、手羽先。そして、おでんも。カウンターにずらりと15種類以上の家庭料理が並ぶ、神戸市須磨区の小さな食堂「和食堂 まるさ」。店内はたった7席。愛情たっぷりの料理と下町の人情あふれる店を定点観測しました。

17年前のオープンから変わらず夜明け前から料理を作る

 午前4時。夜明け前から料理を作るのは、店主の山縣淑美さん(74)。1人で店を切り盛りします。

 (山縣淑美さん)「6時開店やから、それに間に合うように。手伝ってもらうより1人でするほうが早い。これだけの狭さやから。これは、なすびの煮びたしなんやけど、色が落ちないように油で揚げてそれから炊くんですよ」

 17年前のオープンから変わらない生活です。

常連客には“マイ箸”を用意

 午前6時に開店。のれんを出すと、すぐに1人目のお客さんがやって来ました。

 (客)「(Qいつも6時に来る?)そうです。重宝しています」

 朝の定食は好きなおかずを3つ選ぶスタイル。ごはんとお味噌汁が付いて550円です。

 このお客さんは、定年後に調理師免許を取得。いまは梅田の中華料理店で働いているそうです。

 (客)「自分なりに栄養バランス考えて。価格もリーズナブルやしね。豪華でしょう、朝から鯛のお頭を食べられるなんて。(Qこれは何?)マイお箸。お母さん(店主)が用意してくれる」
 (淑美さん)「私がレギュラー(常連)と認めたらお箸がある」

箸箱には淑美さんが付けたあだ名が!

 この日、2人目のお客さんがやってきました。

 (客)「(Qごはんが山盛りですね?)いつもようけ入れるんですよ、お母ちゃんが。ようけ食べろって」

 (淑美さん)「ボーナスでおこづかいもらった?」
 (客)「もらってない。くれへんね」
 (淑美さん)「没収?」
 (客)「全部子どもに消える」
 (淑美さん)「子どもの授業料に消えたん」

 3人の娘を育てるお客さん。淑美さんを慕って毎日、出勤前に店を訪れます。このお客さんにも、もちろん箸箱があります。

 (客)「ある日来たら、『箸あるで』と。“タイガース”と書いてあった」
 (淑美さん)「タイガースファンやろ?」

 常連客の箸箱には「裕次郎」さんや「区長」さんなど、淑美さんが付けたあだ名が書かれています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。