梅雨の時期でも、熱中症患者は増えると言われています。暑いといえば、気温をイメージしますが、気をつけないといけないのは、「湿度の高さ」なんだそうです。
RCCウェザーセンター 末川徹気象予報士
「午前11時です。手元の気温計は、30℃を超えています。特に湿気がまとわりつくようなジメジメした暑さです」
警報級の大雨から一転、晴れて気温が上がり、厳しい暑さが続いています。4日朝にかけて、広島市中区や大竹市などでは、ことし初の「熱帯夜」となりました。
広島市消防局管内で熱中症の疑いで搬送された人数は、2023年7月は、6月の3倍以上となる220人まで急増しました。また、2022年は、平均気温が一番高い8月よりも、7月の方が多い結果となっています。
広島大学病院 総合内科・総合診療科 宮森大輔診療講師
「7月は、気温や湿度の差が大きい。変化に慣れてない人たちが(熱中症に)なりやすい」
熱中症のリスクは、気温に加えて、湿度が大きく関係しています。
広島大学病院 総合内科・総合診療科 宮森大輔診療講師
「例えば32℃の場合、湿度が低ければ体感は問題ない。ただ、100%に近いと、かなり危険である」
湿度が高い梅雨のシーズン、体から汗が出にくく、熱のこもりやすい状態になります。こうした中、まずは、暑さに慣れることが大切だといいます。
「お風呂に入って汗をかくのもトレーニング」
(屋外での活動)
「暑い環境の中で、短い間でも運動する。繰り返しながら、汗をかくトレーニングをする。運動する前から、水分・塩分をとる。思春期であれば、500ml~1㍑くらい」
(自宅の環境)
「お風呂に入って汗をかくのもトレーニング。ただ単にシャワーだけなく、風呂につかる。部屋ではクーラー使って、涼しく過ごしてもらう。暑くなる時期の体の変化に慣れていく」
熱中症は、普段の生活だけでなく、仕事でも起こりやすい症状です。炎天下に加え、屋内でも十分な注意が必要です。
スーパー「アルゾ」では2024年から、従業員の夏服の基準を変えました。
もともとシャツは、襟付きのタイプと決められていましたが、熱中症予防などの観点からTシャツでも勤務できるようにしました。ズボンもチノパンなどが認められています。
店舗スタッフ(40代)
「動きやすくなった。暑さで薄着ができるのはすごく助かる」
アルゾ高陽深川店 西田敬佑店長
Q服装以外の対策は?
「冷房の設定をレジは低めに。休憩室に塩分チャージなどを置くなどサポート」「顧客と従業員の満足度をあげられたら」
室温が27℃の場合でも湿度次第で警戒が必要
熱中症の危険度を表す「暑さ指数」があります。30℃以上は、ほとんどが警戒が必要になっています。
ただ、気温がさほど高くなくても、熱中症の警戒が必要です。例えば室温が27℃で湿度が75%の場合、暑さ指数では「警戒」のレベルになり、積極的に休憩することが必要です。
また、日光の影響を考慮すると、これ以上に用心するべきで、いかに湿度の影響が大きいかわかると思います。
熱中症に特に注意したい世代は、まず肥満体型の人(BMI26以上)。脂肪に熱がたまりやすく、標準体型の人より、熱中症リスクが3~4倍高い研究結果も出ています。
高齢者や子どもも、汗をかきにくい世代です。このため、周りの家族が、体調の異変に気づくことも大切です。
もし熱中症になってしまったら、太い血管が集中している、首・脇の下・足の付け根を冷やして安静にすることをお勧めします。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。