熊本市にある旧熊本市民病院の跡地。巨大な水たまりができていました。

去年7月に解体工事が完了してから度々確認されていて、土地を管理する熊本市民病院によりますと、今年3月~4月にかけて排水作業をしたということです。

しかし…5月下旬。雨が降るたびに大きな水たまりができています。地域住民はこの水たまりに対して不安を抱えていました。

「ボウフラがわくんじゃないかという声が聞こえてきますね」
「蚊の発生が一番(気になる)」

水たまりは蚊の発生源?

水たまりについて、蚊の専門家・アース製薬の有吉立(ありよし りつ)さんに聞きました。

アース製薬 有吉立さん「水たまりが蚊の発生源になりやすい。卵を産む場所は水なんですよ。水たまりが卵を産むにはいい場所になる」

蚊の発生につながる水たまりは家庭でも注意が必要です。

有吉さん「1匹につき1立方センチメートルの水で育つと言われています。ペットボトルのキャップ1つで1匹ぐらい育つ」

ペットボトルキャップ1つってかなり少ない気が…

蚊が発生するまでの期間

では、どれぐらいの期間で蚊が発生するのか。

まず蚊の卵は1日~2日程度でふ化します。そして1週間ぐらいは幼虫の期間。その後さなぎになって、その2日後ぐらいに成虫になり飛び立ちます。

植木鉢の受け皿などに水がたまると、すぐに蚊の発生につながるのです。

有吉さん「家の周りから、ちょっとの水でもなくした方がいいです」

蚊に好かれる人の特徴は?

今回、専門家にいくつか蚊の知識を教えてもらいました。

アース製薬の有吉さんによりますと、蚊は特に「汗ばんで、二酸化炭素が出ている体」を好むそう。帰宅時は特に注意が必要です。

キャスター「お酒を飲んだ時やその夜は、蚊が寄ってくると言いますよね」

また「黒い服」「体温が高いほう」が狙われやすいといいます。黒い服を避けたり、虫よけなどを活用したりして、乗り切りたいところです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。