定額減税のポイントと疑問をあっという間に解決する記事!

定額減税対象者は?

給与所得2000万円以下の人

定額減税の内容は?

所得者本人と扶養家族1人につき所得税3万円と住民税1万円が減税

※計4万円のため「定額減税は4万円」と言われる

誰が実際に減税される?

 〇単身や扶養なしの人 →本人の給与から4万円を減税

 〇モデルケース4人家族 ※父、妻(専業主婦か収入103万円以下、子2人)

 →4万円×4人分=16万円の減税を父が受ける

いつ、どんな風に減税?

 〇所得税 →6月の給与・ボーナスから減税 

 ※引き切れない場合は翌月以降繰り越し処理

 〇住民税 →7月以降11回に渡って減税

ふるさと納税は?

 上限額に影響なし!理由は・・・

 〇定額減税は本来納めるはずの税金が戻るだけ

  →年収はかわらない

 〇ふるさと納税限度額は定額減税実施前の所得で計算する

  →上限額に変更はない

 〇時期が重なってもふるさと納税の控除計算後に定額減税

  →ふるさと納税の控除枠が無駄になることはない

ふるさと納税で控除枠を使い切ったら?

 給付金として給付!

 仮にめいっぱい寄付して控除枠を使い切った場合は…

 →飛び出た部分は給付金として給付

  定額減税分をもらえなくなることはない!

  ※諸条件により給付金額と時期は差異あり

以上、分かりやすくまとめてみた!内容を理解して制度を活用、減税を受けよう。

取材元・参考資料:国、山形市

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。