京成電鉄・京浜急行電鉄・新京成電鉄・西武鉄道・東京モノレール・東武鉄道・JR東日本・北総鉄道の鉄道8社は、現在の「磁気乗車券」から QR コードを使用した乗車券への置き換えを、2026年度末以降に順次実施すると29日に発表しました。
JR東日本新潟支社管内も対象ですが、実施時期は未定だということです。

発表によりますと、金属を含んでいる現在の「磁気乗車券」の用紙は、リサイクルの際に磁気層の分離や廃棄が必要なため、一定の環境負荷がかかっているとしています。そのため、よりリサイクルが容易で環境負荷を低減できる用紙に変更が可能な「QR乗車券」への置き換えを実施し、持続可能な社会の実現に貢献するとしています。

また現行の磁気乗車券では、改札の機械に投入する際に券詰まりなどが発生して乗客に迷惑をかける状況が発生しますが、非接触による処理が可能なQR乗車券を導入することで、故障率の低減やメンテナンス性の向上を図り、乗客がよりストレスなく利用できる環境の整備が進められるということです。

各社では将来の鉄道乗車券について、各種交通系ICカードやチケットレスサービスの利用拡大を図るほか、自動券売機から発券する普通乗車券(近距離券)をQR乗車券に置き換えるとともに、8社共通の管理サーバーを使用することで、会社間にまたがるQR乗車券の発券も可能となるとしています。

乗車券の利用イメージ(JR東日本提供)

各社ともQRコード乗車券への変更は2026年度末以降に実施するとしています。
JR東日本新潟支社によりますと、新潟もこのサービスの対象だということですが、具体的な導入時期は未定なため、今後改めて案内を出すとしています。

乗車券の利用方法は、磁気乗車券を改札の機械に投入する従前の方式からQRコードをQRリーダーにタッチする方式へと変更されるということですが、一部の駅にある簡易改札機などにはQRリーダーが設置されないため、これまでと同じような改札方法になりそうです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。