大荒れだった13日から一転、14日は全国的に晴れとなり、気温が上昇しました。汗をかくと気になるのがニオイ。驚きの対策グッズも登場しています。
■これから汗ばむ季節 “スメハラ”に注意
井上貴博キャスター:
センシティブな話題ではありますが、「自分のニオイは自分が一番わからない」というのも厄介です。
街で取材をすると、様々な声がありました。
60代
「濡れぞうきんみたいなニオイの人が…臭いですよなんて言えない」
10代
「電車に乗ってて、臭うなというのはある。そのまま我慢します」
SNSではこんな声も…
「職場にニオイがきつい方が…指摘も出来ず、ただ耐えるのみ」
「スメハラどうにかなりませんか」
何でもハラスメントになる時代ですが、「スメルハラスメント」という言葉も出てきています。
「スメルハラスメント」定義は、“ニオイで周囲を不快にさせる嫌がらせ”だということです。
体臭、タバコやペットのニオイ、口臭、香水・柔軟剤など、ニオイが強いと不愉快になるかな…というものです。
ホラン千秋キャスター:
香水などは好みもありますので、“自分にとっていい香り”が“みんなにとっていい香り”とも限りません。
自分ではなく衣服が臭っているのであれば、衣服の菌を死滅させることで改善できるものもありますが、どうにもできない場合もあるので、心苦しさもありますね。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
私もよく運動をするので、「自分が汗臭くないかな」という心配は常にあります。
ニンニクが入っているものを食べた翌日、妻に「ちょっと口臭いから気をつけた方がいいよ」と言われることもありますし、やはり気になります。
ホランキャスター:
言い合える人が身近にいるというのはいいですね。
松田さん:
私はニオイのことは言ってくれた方がありがたいと思っています。
井上キャスター:
逆に“身近な存在だからこそ言いづらい”とか、“身近な人に言われるからショックを受けやすい”という人もいるかもしれません。
学生時代の部活動であればノリで言えたことが、社会人になると言いづらくなることも考えられます。関係性にもよるので、難しいところがありますね。
■ニオイが人間関係に影響?「ニオイが気になる」ときの伝え方は…
井上キャスター:
「オフィスで他人のニオイが気になった経験があるか」(デオエスト調べ)というアンケートに対して、「ある」と答えた人が73.4%でした。
「相手のニオイが『好き』『好きではない』で人間関係に影響する?」(デオエスト調べ)というアンケートでは、「そう思う」が25.1%、「すこしそう思う」が55.9%で、8割以上の人が“影響を感じる”と答えていました。
ニオイがいかに重要で、潜在的な意識があるかということが分かります。
臭気判定士でオドレートの石田翔太代表は、「体臭は自覚が無い人が多く、直接伝えると相手を傷つけ、トラブルに発展する可能性もある」と話しています。
「ニオイが気になる」とき、職場などでどう伝えたら良いのでしょうか。
▼「いつも何時にお風呂入るの?」など、雑談で生活を探る
▼自分以外にニオイに気付いている人が複数人いるか確認する
▼親しすぎない人が面談などで伝え、個人では伝えない
■自分も“スメハラ”してる? 自分のニオイを知る方法
井上キャスター:
SNSでは「自分もスメハラをしてないか、ニオイを嗅ぐけど気づけない気が…大丈夫かな?」といった声もありました。
自分のニオイを知る方法はあるのでしょうか。臭気判定士の石田さんによると…
(1)長時間着た服を袋に入れる
(2)嗅覚をリセットするため、コーヒーを嗅いだりお風呂に入る
(3)30分程度置いて袋の中を嗅ぐ
という方法で、自分のニオイがわかるそうです。
ニオイはすっぱい系とスパイシー系の2つに分けられ、▼すっぱい系の場合は、制汗スプレーなどで汗を抑える、▼スパイシー系の場合は、殺菌作用のあるクリームや脇毛処理などで改善できるということです。
ホランキャスター:
不快にさせたいと思っている人はいないはずなので、どうしたらお互いが傷つくことなく、伝えられるか…。
松田さん:
伝えるのも結構ハードル高いと思いますので、私はこまめにお風呂に入ろうかな…と思います。
井上キャスター:
自分のニオイを知る方法を試して、自分のニオイを知ってみるというのも一つの手かもしれません。
========
<プロフィール>
松田丈志さん
元競泳日本代表 五輪4大会出場 4個のメダル獲得
JOC理事 宮崎県出身 3児の父
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。