この春、鳥取県消防学校に25人の消防職員が入校し、新たな一歩を踏み出しました。訓練生たちを待ち受けていたのは厳しい規律、訓練、そして、仲間たちとの熱き日々。
一人前の消防士を目指し奮闘する鳥取県消防学校の訓練生に密着しました。

4月4日、鳥取県消防学校の入校式の日。
消防職員初任総合教育第9期生25人が、新たな一歩を踏み出しました。

年齢は18歳から25歳、そのうち、女性はひとり。
消防士の卵たちは、これからおよそ半年かけて訓練を重ね、一人前の消防士を目指します。

入校式からさかのぼること2日前…
彼らはすでにこの世界の厳しさを目の当たりにしていました。

共同生活を送る寮に入る受付をする時のことでした。

訓練生
「鳥取県西部広域行政管理組合消防局消防士 矢倉孝介です。よろしくお願いします」
教官
「見たか?要領見たか?」
訓練生
「見ました!」
教官
「その線に何を合わせるって書いてある?」
訓練生
「…かかとです」
教官
「やり直せ」

これは、入寮にあたっての恒例行事。
まずは一人一人、所属・階級・名前を申告するのですが、立ちはだかるのは、「教官の壁」です。

教官
「お辞儀のタイミングはどうだった?」
訓練生
「教官が先にされてから、自分が後です」
教官
「最初間違えた、やり直せ」

教官は、声、姿勢、表情、服装、申告内容などを厳しくチェックします。

教官
「精一杯の声か?」
訓練生
「まだ出せます」
教官
「やり直せ」

訓練生
「鳥取県西部広域消防…」
教官
「やり直せ」

途中で言葉が詰まってしまい、やり直し…

教官
「右のポケットみて。やり直し。」

ポケットが乱れていたため、やり直し…

入校生たちは教官のOKがもらえるまで、寮に入ることはできません。

教官は
「自分の心を奮い立たせる。また連携を守るためにも必要なことだと考えています。
教育訓練期間中は、辛いことや大変なことたくさんあると思います。でも地域住民の安心安全を守るためには乗り越えないといけない。
きょうはその第一歩目として頑張ってほしいと思って、こうして実施しています」

そして…

訓練生
「よろしくお願いします!」
教官
「よし、よろしく!中入れ!」

ひとり、またひとりとクリアし、時間はかかりましたがおよそ半年間苦楽を共にする仲間が全員教室に集合しました。

厳しい世界。
それでも、彼らがこの道を志した理由を聞いてみました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。