松本市のかつての繁華街で、市民グループが空き店舗を使った飲食店をオープンさせました。
まちの活性化を目指して、住民の交流の場にもしてほしいという取り組みです。


9日に松本市にオープンしたランチの店。

店内は、どこかレトロな昭和の雰囲気が漂います。

「昼は喫茶、夜は酒場で喫茶酒場(きっさかば)です」

2015年ごろまでバーやラウンジとして使われていた空き店舗を活用した「みんなの喫茶酒場『うらのまま』」です。

店で働く小澤季志子さん:
「昔はスナック街で、裏町といえば飲み屋街で、すごい賑やかだったが、今は全然なので、とにかくここに人を寄せたい、戻したいというのが最初」

店があるのは、松本城にほど近いエリアで、かつて繁華街として栄えた裏町。

バブル崩壊後の景気の低迷や、にぎわいの中心が松本駅周辺に移ったことなどから、今では空き店舗が目立つようになりました。

裏町の活性化を進める市民グループがNPO法人を立ち上げ、2023年の暮れから、夜はスナックとして営業を開始。

夜だけでなく昼はカフェとして住民の交流の場になればと、9日からランチの営業を始めました。

NPO法人まちとコラボ 跡部嵩幸さん:
「活動しているメンバーは、松本の人が多いが、自分たちの街を元気にしたいという思いが強くある」

店で働くのは地元の40代から70代までの10人ほどの女性グループ。

ランチで提供するのは主婦ならではの手作り料理です。

「野菜メインです」

この日の日替わりランチは、ヒレカツとエビフライをメインに、旬のアスパラや菜の花、フキなど野菜をふんだんに使った彩り豊かな一皿です。

住民たちが手探りで始めた「喫茶酒場」

街に元気を取り戻したいとお客さんの来店を待っています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。