将棋駒の産地・天童市で春恒例の「人間将棋」がきょう行われ、満開の桜の下、大勢の観客で賑わいました。

「いざ お出ましあれ」

およそ2000本の桜が満開を迎えた天童市の舞鶴山で行われた「人間将棋」。

豊臣秀吉が家来を駒に見立てて将棋を楽しんだという故事をもとに1956年から毎年行われています。

きょうは青空が広がり、会場に集まった4万2000人の中には、半そで姿や日傘をさす人も見られました。

きょうは、貞升 南女流二段と武富礼衣女流初段が対局。二人の指示で駒武者を務める地元の高校生たちが盤上を移動します。

「四、八銀」

新潟県から「将棋は私はよくわからないんですけど、解説とか聞いているだけでも面白いです」

仙台市から「思った以上にセットも迫力があって、すごいなと思いました」

対局は140手、およそ90分の激闘の末、貞升南女流二段が勝利しました。

人間将棋は、あすも行われます。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。