きょう19日は冬型の気圧配置で強い寒気が西日本まで流れ込んでいます。日本海側は雪や雨が降り西日本の山沿いで大雪、平地でも積雪に注意が必要です。太平洋側も所々で雪や雨が降る見込みです。

きょう19日も冬型の気圧配置が続き、上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の寒気が西日本まで南下しています。

また日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が西日本付近に南下しており、まとまった雪雲が西日本に流れ込んでいます。

山沿いを中心に積雪が増えていて、19日午前5時現在の積雪は、鳥取県大山で65センチ、広島県北広島町の八幡で48センチとなっています。平地でも雪が積もり、鳥取市で7センチの積雪となっています。

19日午前7時の積雪の深さ 気象庁

日本気象協会 tenki.jpによりますと、19日は北海道から東北は日本海側を中心に雪が降る見込みです。北陸は雪や雨で、朝から夕方にかけて、降り方の強まる所がありそうです。近畿北部から九州北部にかけては、昼頃まで湿った雪や雨が降るでしょう。山沿いを中心に雪が強まり、平地でも所々で積雪となりそうです。

積雪や路面の凍結による交通障害に注意してください。また、大気の状態が非常に不安定で、落雷や突風、ひょう、局地的には竜巻などの激しい突風にもご注意ください。

関東は晴れ間が広がりますが、沿岸部を中心に夕方まで所々で雪や雨が降るでしょう。東海も日差しが届くものの、山沿いで雪や雨が降りそうです。近畿中部・南部や四国、九州南部も昼頃まで所々に雪雲や雨雲が流れ込むでしょう。四国では山地を中心に大雪となりそうです。

凍結してもお湯かけない…水道破裂を防ぐ

冷え込みが強まると水道が凍結してしまうことがあります。日本気象協会 tenki.jpは、下記の時には水道の凍結に特に注意が必要としています。

1つめは、気温がマイナス4℃以下になる時です。

水道管が屋外にある場合は、建物の北側で日が当たらない・強い風が吹きやすい場所・むき出しになっていたりすると、気温がマイナス4℃以下まで下がらなくても、水道が凍結しやすくなります。

2つめは、「真冬日(最高気温が0℃未満の日)」が続いた時です。

日中も気温があまり上がらないと、水道管の中では水が冷やされたままなので、凍結しやすくなります。

3つめは、旅行や帰省で家を留守にするなど、長い時間、水道を使わない時です。

事前に、水道管の中から水を抜いておきましょう。屋外でむき出しになっている水道管やメーターは、発泡スチロールなどの保温材を使って、専用テープでしっかりと巻き、保温しておきましょう。

もし、水道が凍結してしまった場合は、蛇口などに直接お湯をかけたりするのもは危険で、禁物です。必ずお住まいの自治体に相談するか、水道業者へ修繕作業を依頼してください。

次に今後の雪と雨を3時間ごとのシミュレーションで見ていきます。

大雪と雨のシミュレーション 19日(木)

大雪と雨のシミュレーション 20日(金)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。