現在、冬型の気圧配置となっている北日本。気象庁の最新の情報によりますと、東北地方は11日から冬型の気圧配置が強まるため、日本海側を中心に雪や雨の降るところが多く、雷を伴う所もある見込みです。太平洋側は晴れる所もあるとみられています。
その後12日も、冬型の気圧配置は続くことが予想されています。
そのため、日本海側を中心に雪の降るところが多く、所により雷がある見込みです。太平洋側は11日と同様に、晴れる所もあるとみられています。
上空約5500mの寒気の予想をみてみると、11日は、雪になりやすい目安である「-30℃以下」の冷たい空気が北海道や青森、秋田、岩手などにかかり、大雪になりやすい目安の「-36℃以下」の冷たい空気が北海道と青森の北側にかかるとみられています。また、さらに冷たい「-42℃以下」の空気が、北海道の道北付近にかかる予想です。
その後12日になると、「-30℃以下」の冷たい空気はさらに南下して、北海道、青森、秋田、岩手のほか山形県、宮城県、福島県、新潟県、石川県、富山県にかかる見込みです。「-36℃以下」の空気は北海道と青森にかかるとみられています。
12日以降の天気について、気象庁の発表する週間天気予報の解説によりますと、14⽇~15⽇にかけて、強い寒気が南下して冬型の気圧配置が強まり、⽇本海側を中⼼に荒れた天気や降雪量が多くなるおそれがあるとしています。
14日は低気圧が発達しながら⽇本の東を北東へ進むため、⽇本付近は冬型の気圧配置が強まると予想されており、 15⽇は、⽇本付近で冬型の気圧配置が続き、気圧の⾕が北⽇本付近を通過するとみられています。
※【寒気・大雪・雨の予想シミュレーション】はリンクからご覧いただけます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。