◆ポイント勧誘かえって反発「税金のバラマキだ」
【60代女性 事務職 東京都世田谷区】 マイナンバーカードは安全性に不安があるので、カード自体作っていません。私の周りでも、同じ理由で作っていない人が数人います。 12月2日で健康保険証の新規発行がなくなるそうですが、本当に作らなくてはいけないのか悩みどころです。 今は現行の保険証で、そんなに病院にかかることもないので不便は感じません。 カード自体作らなかった理由はもう一つ、マイナポイントがつくと言っていたことです。 マイナポイントがつくから作ったという人が多かったと思います。窓口は大混乱でしたよね。 税金払ってるから、その分もらわなければ損!という心理もあったでしょう。 でも、マイナポイントは税金からですよね?税金のバラマキです。 ポイントをもらうために作る、というのが嫌でした。 医療とか生活に優しい社会を目指すのであれば、マイナ保険証でも、現行の保険証でも、どちらも使える制度にするべきだと思います。◆意義あるものならポイントなくても自然に移行
【70代男性 農業 千葉県】 マイナ保険証は今の運用状況を見ると、国民にとっても、医療機関にとっても現行の保険証から何らメリットも感じられず、費用、運用の複雑さ、取得の手間暇等デメリットが多いように思えます。 何より個人情報の漏洩(ろうえい)のリスクがとても不安です。 なぜ、このようなものに対して、国民の税金を使ってまで移行しようとしているのか意義が見出せません。 さらに、税金を投入してポイントまで配ってまで推進しているのか。これっておかしいですね、本当に意義あるものであるなら、ポイントなど配らず自然にマイナ保険証の移行するのではないでしょうか。 これ以上の国民、医療機関の負担、不安を増やさないように自由選択、または廃止を検討すべきなのではないでしょうか。 今、多くの人は物価高で苦しんでいる人が多いように思えます。 私も年金生活ですが、むしろこのようなものにお金を使わずに、消費税又は社会保険料の負担を減らした方がいいと思います。◆何がなんでも移行したいから?すごく違和感
【56歳女性 福祉施設職員 名古屋市】 もともと任意であって、今でも義務や強制じゃないはずなのに、現行保険証を廃止するのは詐欺行為もしくは国の方針に従わない者の切り捨てです。 だいたい、任意のものに対してポイントを山ほどつけるとか、おかしいじゃありませんか? それほどマイナ保険証を国民に持たせる事で何か利益が出るんでしょうね。何がなんでも移行させたい。そんな思いが透けて見え、すごく違和感です。 現行保険証を使うのにポイントつけないですよね。 なぜ税金をそんな所(ポイント)に使う? わびしい収入から納めた税金を返せと言いたい。 現行保険証で不自由ないし、マイナ保険証で発生しているさまざまな不具合や問題について、何も解決していないのに強引に推し進める政府のやり方には反感しか感じません。 信頼できる政府ならこんなに抵抗しません。【取材班から】
「マイナポイント」をはじめとする政府のマイナ保険証の普及策については、取材班でも検証しました。 2014~24年度で、国がマイナ保険証導入のために投じた費用は8879億円。このうち5106億円をマイナポイント事業に充てていたのです。 ポイント効果でマイナ保険証の登録は増えましたが、10月時点でも利用率は15.67%に過ぎません。利用低迷どころか、ポイントにつられて登録した人たちが、今になって登録解除する動きが全国で起きています。 取材班には「マイナポイント取得のキャンペーン時に保険証を登録したことをとても後悔しています」というご意見も届きました。 千葉県の70代男性が言うように、本当に便利だと思うものならポイントでつらなくても、自ら進んでマイナ保険証に登録するはずです。 巨額の普及費をかけたにもかかわらず、いまだ利用率が2割にも届いていないことについて、厚生労働省の担当者は「金額に見合った十分な結果が出ているかは、なかなか申し上げづらい」と言葉を濁します。記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする -
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
コメントを書く
有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。
コメント機能利用規約コメントを投稿しますか?
コメントを削除しますか?
削除しました。
送信しました。
管理者へ報告
コメント機能利用規約に違反していると思う理由を選択し、内容をお知らせください。
報告する理由
内容の詳細
0 /150文字 `; }); $('.report_types').append(type_list); } var pending_count=resjson.data.status.max_rec-(page*no_item); if (resjson.success) { $('#more_button').html("もっと見る "+pending_count+"件"); $('#page').val(resjson.data.status.next_page) $('#comment_count').html(resjson.data.count); if(resjson.data.status.page_no=='1'){ var comment_title=`みんなのコメント${resjson.data.count}件
` $('#lst-comment-001').append(comment_title); } Object.entries(resjson.data.list).forEach(([key, value]) => { if (value.comment_status != 10) { if (value.reply_count == 0) { return; // Skip this iteration if reply_count is 0 } comment_list += `${value.comment_text}
`; if(value.comment_edit_status==10){ comment_list+=`管理者によりコメント編集済み
`; } comment_list+=` `; comment_list+=`コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする `; comment_list+=``; //reply section comment_list+=`${value.self_text}
`; reply_list+=``; reply_list+=`${value.comment_text}
`; if(value.comment_edit_status==10){ reply_list+=`管理者によりコメント編集済み
`; } reply_list+=` `; reply_list+=`コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする `; reply_list+=`有料デジタル会員に登録してコメントを書く。(既に会員の方)ログインする。
`; $('#reply-comment-' + comment_id).append(commentBox); const textarea = document.getElementsByClassName(`comment_reply_text_${comment_id}`)[0]; const charCount = document.getElementById(`charCount_${comment_id}`); textarea.addEventListener('input', function () { charCount.textContent = this.value.length; if ( this.value.length > 500) { charCount.style.color = 'red'; } else { charCount.style.color = ''; // Reset to default (black) } }); } function getIcon(icon_name,json,type) { if(type==10){ return `manager-icon.png`; }else if(type==20){ return `author-icon.png`; }else{ const iconArray = Object.values(json); if (iconArray.includes(icon_name)) { return icon_name; } return json["0"]; } } function toggleContent(trigger) { var content = $(trigger).siblings('.js-profile-content'); var isVisible = content.is(':visible'); if (isVisible) { content.removeClass('is-open'); } else { content.addClass('is-open'); } content.toggle(); }鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。