「年収103万円の壁」の見直しを巡り、郡仙台市長は一定程度理解すると述べる一方、「178万円に引き上げた場合300億円程度の減収が見込まれる」などと懸念を示しました。また、気仙沼市の菅原茂市長も会見で、見直しは「悩ましい問題」などと述べました。
では「年収103万円の壁」がどういったものなのでしょうか。
そもそも「103万円」とは…
「103万円」というのは、「所得税が課税されるライン」が103万円ということです。
この103万円の引き上げを訴えているのが、先の衆院選で躍進した国民民主党です。物価高や賃上げの状況などから、「年収103万円の壁」が働き控えにつながる可能性があるなどとして「103万円」を「178万円」にまで引き上げるべきとしています。
ただ、「103万円の壁」の引き上げにも問題点があります。この見直しで、国や地方自治体は、税収の減少につながります。また、「社会保険の壁」も存在するとして働き控えの解消につながらないとの指摘もあります。
今後の国会での議論が注目されます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。